Zoom 4040 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 25 van 29

この端子は図のようにステレオ仕様のケーブルに対応し、2
系統のオン/オフをコントロールできるようになっています。
この端子にステレオケーブル、あるいはモノラルケーブルを
使って、アンプのチャンネル切り替え端子に接続します。プ
ラグのTIP(チップ)とRING(リング)がGROUND(グラ
ンド)に対して接触しているか(ショート)、離れているか
(オープン)という2つの状態の組み合せによってアンプ側の
動作が変化します。
・ プレイモードでEDIT/CANCELキーを押して、エディットモ
ードに入ります。
・ PARAMETERSELECTキーを使ってTOTALパラメーター
のEXTERNALCONTROLOUTパラメーターを選びます。
・ VALUE+/−キーで値を設定してください。
値ごとの端子の組み合せは、つぎの表の通りです。
・ 必要に応じてパッチを保存してください。
アンプ側のコントロール端子の仕様は機種によって異なる
ので、いろいろな組み合せを試してみてください。一般的
には、使用するアンプに付属しているフットスイッチと同
じタイプのケーブルを使うのがいいでしょう。詳しくはア
ンプのマニュアルをご参照ください。
アンプの機種によっては、たとえフットスイッチ端子があ
っても、4040からはコントロールできないものもあります。
エクスプレッションペダルによるコントロール
4040に搭載されたEXP.ペダルで、任意のエフェクトパラメ
ーターをリアルタイムにコントロールすることができます。
たとえば演奏しながらディストーションの深さを変化させた
り、リバーブの割合を増やしたりすることができます。なお
コントロールできるパラメーターは、選択するモジュールと
そのパッチで使われているエフェクトによって決定されます。
・ プレイモードでEDIT/CANCELキーを押し、エディットモー
ドに入ります。
・ PARAMETERSELECTキーを使ってTOTALパラメーター
のEXP.SELECTを選びます。
・ VALUE+/−キーでコントロールするモジュールを設定し
てください。
・ 必要に応じてパッチを保存してください。
表中*印のパラメーターは、設定にかかわらず
MIN←→MAXが変化範囲となります。
NOTE
EXP.SELECTの
値
モジュール コントロールできるパラメーター
0 機能オフ
1 PRE
ODI,ODII,
DISTI,DISTII,
LEAD,METAL
… GAIN*
2EQ
AUTOWAH
PDLWAH
…
…
SENSE*
FREQ*
3 MODULATION
PDLPIT
PIT
FLG
PHA
TRM
STEP
SLOW
CHO
…
…
…
…
…
…
…
…
PIT
BAL
PEAK
PEAK
RATE
PEAK
RATE
BAL
4 DELAY
MONO
PINGPONG
…
…
MIX*
5 REVERB
HALL
ROOM
DELAY
…
…
…
MIX*
MIX*
MIX*
MIX*
NOTE
HINT
EXTERNAL
CONTROLの
値
端子の状態
RING TIP
1 ショート ショート
2 オープン オープン
3 オープン ショート
4 ショート オープン
TIP(チップ)GROUND(グランド)
RING(リング)
ステレオフォーンプラグ
24
エディットモードの応用例
Bekijk gratis de handleiding van Zoom 4040, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | 4040 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 3439 MB |