Zoom 4040 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 24 van 29

ディレイタイムのタッピング入力
DELAYモジュールのディレイタイムは、BANK▲ペダルス
イッチを踏む間隔に合わせて設定することができます。この
機能を使えば、曲のテンポに合ったディレイタイムを簡単に
設定することができます。
・ プレイモードでエディットしたいパッチを選び(ユーザーま
たはプリセットのどちらのグループでもかまいません)、
EDIT/CANCELキーを押してエディットモードに入ります。
・ BANK▲ペダルスイッチをテンポに合わせて2回以上踏みま
す。
ペダルスイッチを踏む間隔を4040が感知して、ディレイタイ
ムを設定します。
・ もう一度EDIT/CANCELキーを押せば、プレイモードにもど
ります。必要に応じて、パッチを保存してください。
タッピング入力は、DELAYモジュールのディレイタイム
にのみ有効です。このため、DELAYモジュールがオンに
なっていなくてはタッピング入力ができません。
またディレイタイムは最大1000msですが、BANK▲ペ
ダルスイッチを踏む間隔が1000msを超えたとき、
1000mS〜2000mSの場合はその半分の時間が設定され
ます。2000mSを越えた場合は無効となります。
外部エフェクトループ
EXTERNALSEND/RETURN端子に接続したエフェクターは、
PREモジュール内のコンプレッサーとディストーションの間
にインサート(直列接続)されます。このエフェクトループ
のオン/オフはパッチの一部として保存できます。たとえば
お手持ちのディストーションなどのコンパクトエフェクター
を接続して4040の一部としてコントロールできます。
・ プレイモードからEDIT/CANCELキーを押してエディットモ
ードに入ります。
・ PARAMETERSELECTキーを使ってTOTALパラメーター
のEXTERNALLOOPを選びます。
・ VALUE+/−キーで値を1(外部ループ=オン)に設定しま
す。
これでEXTERNALSEND/RETURN端子に接続したエフェ
クターを信号が通過します。外部エフェクター側で音色や音
量を調節してください。
・必要に応じてパッチを保存してください。
外部エフェクトループのオン/オフは4040側でコントロ
ールするので、ループに接続したエフェクトは常時オン
にします。また、その時の4040にリターンされる信号レ
ベルは外部エフェクト側で調節します。
外部コントロール
複数チャンネルを持つギターアンプやプリアンプの中は、フッ
トスイッチでチャンネルを切り替えられるものがあります。ま
たアンプの機種によっては、フットスイッチで内蔵エフェクト
のオン/オフを行なうものもあります。4040ではEXTERNAL
CONTROLOUT端子の出力をアンプ側のフットスイッチ端子
に接続することで、アンプ側のチャンネル切り替えや内蔵エ
フェクトのオン/オフをパッチに連動して行なえます。
HINT
NOTE
EXT CNTL OUT
ギターアンプ
4040
FOOTSWINなど
ステレオケーブルまたはモノラルケーブル
SENDRETURN
4040
COMPACT
EFFECTOR
IN
OUT
エディットモードの応用例
23
エディットモードの応用例
ここでは、エディットモードのより高度な機能やTOTALパラメーターの使用方法について説明します。
Bekijk gratis de handleiding van Zoom 4040, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | 4040 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 3439 MB |