Zoom GFX-4 handleiding

32 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 16 van 32
1.


このとき、そのパッチで各モジュールがどんな状態にある
かを、モジュールLEDで確認できます
COMP/OD/ENV、DRIVE、EQUALIZERの各モジュー
ルはFXパネル1を共有しており、いずれか1つのモジュ
ールを割り当てて、FXパネル1で操作できます。ただし、
割り当てられたモジュールがオフの場合は(モジュール
LEDが緑色に点灯)FXパネル1を操作してもモジュール
のオン/オフ操作以外は無効です
MODULATION、PEDALの各モジュールは、FXパネ
ル2を共有しています通常FXパネル2は
MODULATIONモジュールの操作に利用しますが、
PEDALモジュールが操作の対象として選ばれている
ときに限り、PEDALモジュールを操作できます。この
とき、PEDALモジュールのLEDが点滅します。
FXパネル3はDELAY/REVERBモジュールに固定さ
れておりいつてもDELAY/REVERBモジュールを操
作できます
2.




選択されたモジュールのモジュールLEDが点滅し、
スプレイにはそのモジュールで選ばれているエフェ
タイプ名(モジュールがオンの場合)または-OFF--
(モジュールがオフの場合)の文字が表示されます
3.



点滅しているモジュールLEDに対応するモジュールキー
を押して、オン/オフを切り替えることも可能です。
PEDALモジュールは、エクスプレッシンペダルに関す
る設定を行うためのモジュールで、それ自体はエフェク
トではありません。このため、PEDALモジュールはオフ
にすることはできません。
4.



例えばモジュールをオンからオに切替えたときは、
ールLEDの点滅する色が、赤から緑色に変わます
FXパネル1〜3が対応するモジュールは、次の通りです
COMP/OD/ENV、DRIVE、
EQUALIZERモジュール
PEDAL、MODULATIONモジュール
DELAY/REVERBモジュール
ィスプレイに、現在選ばれているエフェクトタイプ名
が表示されます
エフトタイプ名
プが変更された
に点灯
該当するパラメーター1〜3の大まかな値



















󰑖













ールLED
各種のエディット操作について
16
ZOOM GFX-4
󰺚
󰺞
ここでは、各種のエディット操作について詳しく説明します。
パッチのエディットは、次のような手順が基本となります。

Bekijk gratis de handleiding van Zoom GFX-4, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkZoom
ModelGFX-4
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte7106 MB