Zoom G7.1UT handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 32 van 45

エフェクトタイプとパラメーター
ZOOM G7.1ut
62
DD
DD
ee
ee
ll
ll
aa
aa
yy
yy
((
((
デデ
デデ
ィィ
ィィ
レレ
レレ
イイ
イイ
))
))
ディレイタイムが最長2000mSのディレイです。
TT
TT
aa
aa
pp
pp
ee
ee
EE
EE
cc
cc
hh
hh
oo
oo
((
((
テテ
テテ
ーー
ーー
ププ
ププ
エエ
エエ
ココ
ココ
ーー
ーー
))
))
テープエコーの効果をシミュレートしたエフェクトです。
上記2種類のエフェクトタイプは、パラメーターが共通です。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
TT
TT
ii
ii
mm
mm
ee
ee
((
((
タタ
タタ
イイ
イイ
ムム
ムム
))
))
1〜
2000
mS
FF
FF
ee
ee
ee
ee
dd
dd
BB
BB
aa
aa
cc
cc
kk
kk
((
((
フフ
フフ
ィィ
ィィ
ーー
ーー
ドド
ドド
ババ
ババ
ッッ
ッッ
クク
クク
))
))
0〜100
HH
HH
ii
ii
DD
DD
aa
aa
mm
mm
pp
pp
((
((
ハハ
ハハ
イイ
イイ
ダダ
ダダ
ンン
ンン
ププ
ププ
))
))
0〜10
MM
MM
ii
ii
xx
xx
((
((
ミミ
ミミ
ッッ
ッッ
クク
クク
スス
スス
))
))
0〜100
ディレイタイムを設定します。
フィードバック量を調節しま
す。値が大きいほど、ディレ
イ音の繰り返し回数が多くな
ります。
ディレイ音の高音域の減衰量
を調節します。値が小さいほ
ど、ディレイ音が柔らかい音
色になります。
原音に対するエフェクト音の
ミックス量を調節します。
DD
DD
yy
yy
nn
nn
aa
aa
mm
mm
ii
ii
cc
cc
DD
DD
ee
ee
ll
ll
aa
aa
yy
yy
((
((
ダダ
ダダ
イイ
イイ
ナナ
ナナ
ミミ
ミミ
ッッ
ッッ
クク
クク
デデ
デデ
ィィ
ィィ
レレ
レレ
イイ
イイ
))
))
入力信号のレベルに応じてエフェクト音の音量が変化するダイナミックディレイです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
TT
TT
ii
ii
mm
mm
ee
ee
((
((
タタ
タタ
イイ
イイ
ムム
ムム
))
))
1〜
2000
mS
AA
AA
mm
mm
oo
oo
uu
uu
nn
nn
tt
tt
((
((
アア
アア
ママ
ママ
ウウ
ウウ
ンン
ンン
トト
トト
))
))
0〜100
FF
FF
ee
ee
ee
ee
dd
dd
BB
BB
aa
aa
cc
cc
kk
kk
((
((
フフ
フフ
ィィ
ィィ
ーー
ーー
ドド
ドド
ババ
ババ
ッッ
ッッ
クク
クク
))
))
0〜100
SS
SS
ee
ee
nn
nn
ss
ss
ee
ee
((
((
セセ
セセ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
−10〜
−1,
1〜10
ディレイタイムを設定します。
原音に対するエフェクト音の
ミックス量を調節します。
フィードバック量を調節しま
す。
効果の感度を調節します。プ
ラスの値では入力信号が大き
いほどエフェクト音のレベル
が上がり、マイナスの値では
下がります。
DD
DD
yy
yy
nn
nn
aa
aa
mm
mm
ii
ii
cc
cc
FF
FF
ll
ll
aa
aa
nn
nn
gg
gg
((
((
ダダ
ダダ
イイ
イイ
ナナ
ナナ
ミミ
ミミ
ッッ
ッッ
クク
クク
フフ
フフ
ララ
ララ
ンン
ンン
ジジ
ジジ
ャャ
ャャ
ーー
ーー
))
))
入力信号のレベルに応じてエフェクト音の音量が変化するダイナミックフランジャーです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
DD
DD
ee
ee
pp
pp
tt
tt
hh
hh
((
((
デデ
デデ
ププ
ププ
スス
スス
))
))
0 〜100
RR
RR
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
レレ
レレ
イイ
イイ
トト
トト
))
))
0〜50
RR
RR
ee
ee
ss
ss
oo
oo
nn
nn
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
レレ
レレ
ゾゾ
ゾゾ
ナナ
ナナ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
−10〜
−1, 0,
1〜10
SS
SS
ee
ee
nn
nn
ss
ss
ee
ee
((
((
セセ
セセ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
−10〜
−1,
1〜10
変調の深さを設定します。 変調の速さを設定します。
変調のクセの強さを設定しま
す。
効果の感度を調節します。プ
ラスの値では入力信号が大き
いほどエフェクト音のレベル
が上がり、マイナスの値では
下がります。
MM
MM
oo
oo
nn
nn
oo
oo
PP
PP
ii
ii
tt
tt
cc
cc
hh
hh
((
((
モモ
モモ
ノノ
ノノ
ピピ
ピピ
ッッ
ッッ
チチ
チチ
))
))
モノフォニック(単音弾き)専用の音揺れの少ないピッチシフターです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
SS
SS
hh
hh
ii
ii
ff
ff
tt
tt
((
((
シシ
シシ
フフ
フフ
トト
トト
))
))
−24〜
+24
TT
TT
oo
oo
nn
nn
ee
ee
((
((
トト
トト
ーー
ーー
ンン
ンン
))
))
0〜10
FF
FF
ii
ii
nn
nn
ee
ee
((
((
フフ
フフ
ァァ
ァァ
イイ
イイ
ンン
ンン
))
))
−25〜25
BB
BB
aa
aa
ll
ll
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ババ
ババ
ララ
ララ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜100
ピッチシフト量を半音単位で
設定します。
音質を調節します。
ピッチシフト量をセント(1/
100半音)単位で微調節しま
す。
原音とエフェクト音のバラン
スを調節します。
HH
HH
..
..
PP
PP
..
..
SS
SS
((
((
ハハ
ハハ
ーー
ーー
モモ
モモ
ナナ
ナナ
イイ
イイ
ズズ
ズズ
ドド
ドド
ピピ
ピピ
ッッ
ッッ
チチ
チチ
シシ
シシ
フフ
フフ
タタ
タタ
ーー
ーー
))
))
設定されたキーやスケールに応じてピッチをシフトしたエフェクト音を出力する、インテリジェントなピッチシフターです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
SS
SS
cc
cc
aa
aa
ll
ll
ee
ee
((
((
スス
スス
ケケ
ケケ
ーー
ーー
ルル
ルル
))
))
−6, −5,
−4, −3,
−m, m, 3,
4, 5, 6
KK
KK
ee
ee
yy
yy
((
((
キキ
キキ
ーー
ーー
))
))
C, C#, D,
D#, E, F,
F#,G,
G#, A,
A#, B
TT
TT
oo
oo
nn
nn
ee
ee
((
((
トト
トト
ーー
ーー
ンン
ンン
))
))
0〜10
MM
MM
ii
ii
xx
xx
((
((
ミミ
ミミ
ッッ
ッッ
クク
クク
スス
スス
))
))
0〜100
原音に加えるピッチシフト音
の音程を指定します(別表2を
参照)。
ピッチシフトに使用するス
ケールのトニック(主音)を
指定します。
音質を調節します。
原音に対するエフェクト音の
ミックス量を調節します。
エフェクトタイプとパラメーター
ZOOM G7.1ut
63
PP
PP
dd
dd
ll
ll
MM
MM
oo
oo
nn
nn
oo
oo
PP
PP
ii
ii
tt
tt
cc
cc
hh
hh
((
((
ペペ
ペペ
ダダ
ダダ
ルル
ルル
モモ
モモ
ノノ
ノノ
ピピ
ピピ
ッッ
ッッ
チチ
チチ
))
))
モノフォニック(単音弾き)専用の、エクスプレッションペダルを使ってピッチをリアルタイムに変化させるエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
CC
CC
oo
oo
ll
ll
oo
oo
rr
rr
((
((
カカ
カカ
ララ
ララ
ーー
ーー
))
))
1〜8
MM
MM
oo
oo
dd
dd
ee
ee
((
((
モモ
モモ
ーー
ーー
ドド
ドド
))
))
Up , Down
TT
TT
oo
oo
nn
nn
ee
ee
((
((
トト
トト
ーー
ーー
ンン
ンン
))
))
0〜10
PP
PP
dd
dd
ll
ll
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
((
((
ペペ
ペペ
ダダ
ダダ
ルル
ルル
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
0〜100
エクスプレッションペダルに
よるピッチ変化のタイプを選
択します(別表1を参照)。
ピッチが変化する方向をUp
(上向き)またはDown(下向
き)の中から選びます。
音質を調節します。
ピッチシフト量を設定します。
Color の設定によっては、原音
とエフェクト音のバランスも
同時に変化します。
CC
CC
rr
rr
yy
yy
((
((
クク
クク
ララ
ララ
イイ
イイ
))
))
音色がトーキングモジュレーター風に変化するエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
RR
RR
aa
aa
nn
nn
gg
gg
ee
ee
((
((
レレ
レレ
ンン
ンン
ジジ
ジジ
))
))
1〜10
RR
RR
ee
ee
ss
ss
oo
oo
nn
nn
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
レレ
レレ
ゾゾ
ゾゾ
ナナ
ナナ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜10
SS
SS
ee
ee
nn
nn
ss
ss
ee
ee
((
((
セセ
セセ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
−10〜
−1,
1〜10
BB
BB
aa
aa
ll
ll
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ババ
ババ
ララ
ララ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜100
効果のかかる周波数帯域を調
節します。
効果のクセの強さを設定しま
す。
効果の感度を調節します。
原音とエフェクト音のバラン
スを調節します。
RR
RR
ee
ee
vv
vv
ee
ee
rr
rr
ss
ss
ee
ee
DD
DD
ee
ee
ll
ll
aa
aa
yy
yy
((
((
リリ
リリ
ババ
ババ
ーー
ーー
スス
スス
デデ
デデ
ィィ
ィィ
レレ
レレ
イイ
イイ
))
))
エフェクト音が逆回転風に再生される、特殊なディレイです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
TT
TT
ii
ii
mm
mm
ee
ee
((
((
タタ
タタ
イイ
イイ
ムム
ムム
))
))
10〜
1000
FF
FF
ee
ee
ee
ee
dd
dd
BB
BB
aa
aa
cc
cc
kk
kk
((
((
フフ
フフ
ィィ
ィィ
ーー
ーー
ドド
ドド
ババ
ババ
ッッ
ッッ
クク
クク
))
))
0〜100
HH
HH
ii
ii
DD
DD
aa
aa
mm
mm
pp
pp
((
((
ハハ
ハハ
イイ
イイ
ダダ
ダダ
ンン
ンン
ププ
ププ
))
))
0〜10
BB
BB
aa
aa
ll
ll
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ババ
ババ
ララ
ララ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜100
ディレイタイムを設定します。
フィードバック量を調節しま
す。
ディレイ音の高音域の減衰量
を調節します。
原音とエフェクト音のバラン
スを調節します。
BB
BB
ee
ee
nn
nn
dd
dd
CC
CC
hh
hh
oo
oo
rr
rr
uu
uu
ss
ss
((
((
ベベ
ベベ
ンン
ンン
ドド
ドド
ココ
ココ
ーー
ーー
ララ
ララ
スス
スス
))
))
入力信号からトリガーを検出し、1音1 音のピッチをベンディングするエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
DD
DD
ee
ee
pp
pp
tt
tt
hh
hh
((
((
デデ
デデ
ププ
ププ
スス
スス
))
))
−50 〜50
AA
AA
tt
tt
tt
tt
aa
aa
cc
cc
kk
kk
((
((
アア
アア
タタ
タタ
ッッ
ッッ
クク
クク
))
))
1〜10
RR
RR
ee
ee
ll
ll
ee
ee
aa
aa
ss
ss
ee
ee
((
((
リリ
リリ
リリ
リリ
ーー
ーー
スス
スス
))
))
1〜10
BB
BB
aa
aa
ll
ll
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ババ
ババ
ララ
ララ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜100
効果の深さを設定します。
ベンド効果の立ち上がりにか
かる時間を設定します。値が
大きいほど立ち上がりが遅く
なります。
ベンド効果の減衰にかかる時
間を設定します。値が大きい
ほど減衰が遅くなります。
原音とエフェクト音のバラン
スを調節します。
【別表2】
設定値 使用するスケール 度数 設定値 使用するスケール 度数
−6
メジャースケール
6度下 3
メジャースケール
3度上
−5 5度下 4 4度上
−4 4度下 5 5度上
−3 3度下 6 6度上
−m
マイナースケール
3度下
m 3度上
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G7.1UT, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G7.1UT |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 24436 MB |