Zoom G7.1UT handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 13 van 45

パッチを作り替える(エディットモード)
ZOOM G7.1ut
24
メーターノブを使 ってパラメーターを調節可能
であることを表わしています。
・現在選ばれている パッチでオンになっているモ
ジュールは、対応するエフェクトモジュールキー
が赤色 に点灯します(オフのモジュールキーは
消灯します)。キーを押してモジュールを選ぶと、
そのキ ーは橙色に点灯します(オフのモジュー
ルキーは緑色に点灯します)。
NOTE
・プレイモードから エディットモードに入った場
合、引き続きフットスイッチ1〜4を使ってパッ
チの切り替えが行えます。ただし、エディット中
にパッ チを切り替えると、変更内容が失われま
すのでご注意ください。
・マニュアルモード からエディットモードに入っ
た場合、フットスイッチ1〜4を使って特定のモ
ジュールのオン/ オフを切り替えることができ
ます。
33
33
..
..
選択したモジュールのオン/オフを切り替
えるには、もう一度同じモジュールキーを
押してください。
モジ ュール がオフの ときは、ディス プレイに
Module Offと表示されます。この 状態でもう
一度同じキーを押せば、オンに切り替わります。
HINT
・モジュールのオン/オフ、エフェクトタイプの
選択、パラメーターの設定値などを1カ所でも変
更すると、[STORE/SWAP]キーが点灯し、その
項目の右側にEのマークが表示されます。
・Eのマークは、その項目を最後に保存した状
態に戻すと消えます。ただし、変更された項目が
1カ所でも残っている間、[STORE/SWAP]キー
は点灯し続けます。
NOTE
PRE-AMP、ZNR、EQの各モジュールは、プリア
ンプセクションの2つのチャンネル(A/B)ごとに
オン/オフを設定できます。
44
44
..
..
選択 したモジ ュール をエデ ィット するに
は、次のように操作してください。
【PRE-AMP/EQ以外のモジュールの場合】
必要に応じて[TYPE]ノブでエフェクトタイプを切
り替え(複数のエフェクトタイプを含むモジュー
ルの場合)、パラメーターノブ1〜 4を回して、そ
のエフェクトタイプのパラメーターを調節します。
パラメーターノブ1〜4に割り当てられるパラメー
ターの種類は、モジュール/エフェクトタイプご
とに異なります(→P54〜67)。
パラメーターノブを回すと、表示が次のように変
わります。
FD Clean
FD Clean
閜
–œ
–œ
–œ
µµ
µµ
PRE-AMP
PRE-AMP
œ–ø
œ–ø
–––
–––
エフェクトタイプ名 EQのおおまかな
特性を表すグラフ
【PRE-AMPモジュール】
【EQモジュール】
Off
Off
––––––
––––––
Equalizer
Equalizer
––––––
––––––
[TYPE]ノブ
パラメーターノブ1〜4
エフェクトモジュールキ ー
[COMP]キー
[WAH/EFX1]キー
[ZNR]キー
[PRE-AMP]キー
[EQ]キー
[CABINET]キー
[MOD/EFX2]キー
[TOTAL/FUNCTION]キー
[DELAY]キー
[REVERB]キー
パッチを作り替える(エディットモード)
ZOOM G7.1ut
25
[PRE-AMPA/B]キー
プリアンプセクション を使ってPRE-AMP/EQモジュールをエディットする
プリアンプセクション の2 チャンネ ル(A/B)のうち、操作するチャンネルを選びます。
[AMPTYPE]ノブ
PRE-AMPモジュールの歪
みのタイプを選択します。
[PRESENCE]ノブ
EQモジュールの超高音
域のブースト/カット量
を調節します。
[GAIN]ノブ
PRE-AMPモジュールのゲイン
(歪みの深さ)を調節します。
[LEVEL]ノブ
PRE-AMPモジュール通過
後のレベルを調節します。
[BASS]ノブ
EQモジュールの低
音域のブースト/カ
ット量を調節します。
[TREBLE]ノブ
EQモジュールの高音
域のブースト/カット
量を調節します。
[MIDDLE]ノブ
EQモジュールの中音域のブースト/
カット量を調節します。
HINT
・エフェクトタイプが1種類しかないエフェクトモ
ジュール(EQモジュ ール、CABINETモジュー
ルなど)では、タイプの変更が行えません。
【PRE-AMP/EQモ ジュールの場合】
PRE-AMPまたはEQ モジュ ールの主要パラメー
ターは、現在選ばれているモジュールとは無関係
に、プリアンプセクションのノブとキーを使って
いつでも操作できます。各ノブやキーの機能は、下
図-1の通りです。
また、エフェクトモジュールキーの[PRE-AMP]/
[EQ]が選ばれているときは、パラメーターノブ1
〜4を使って、PRE-AMP/EQ モジュールのその
他のパラメーターを操作できます。この場合の各
ノブの機能は、下図-2の通りです。
HINT
・プリアンプセクションで PRE-AMP のパラメー
ターを操作すると、自動的にPRE-AMPモジュー
ルが選択され、[PRE-AMP]キーが橙色に点灯し
ます。また、EQのパラメーターを操作すると、自
動的にEQモジュールが選択され、[EQ]キーが橙
色に点灯します。
・PRE-AMP、ZNR、EQの各モジュールは、プリ
アンプセクションの2つのチャンネル(A/B)ご
とにパラメーターを設定できます。先に操作す
るチャンネルを選択してください。
¡
¡
Depth = 80
Depth = 80
é
MOD:Chorus
MOD:Chorus
操作したパラメーターノブ
の番号とパラメーターの名称
パラメーターの値
パラメーターノブ1〜4を使ってPRE-AMP/EQモジュールをエディットする
TONEパラメーター
PRE-AMPモジュールの
音質を調節します。
HARMONICSパラメーター
EQモジュールの倍音域を調節し
ます。
PRE-AMPCHAINパラメーター
プリアンプセクション の挿 入位置を決定します。
LO-MIDパラメーター
EQモジュールの中低音域を調節します。
図-1
図-2
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G7.1UT, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G7.1UT |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 24436 MB |