Zoom G2.1Nu handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 7 van 33

12
チューナーを 使う
ZOOM G2Nu/G2.1Nu
13
ZOOM G2Nu/G2.1Nu
5. フラットチューニングを行う
6. チューナーの基準ピッチを変更する
7. プレイモードに戻る
通常のチューニングから半音 1 〜 3 つ分下げたフラットチューニングを
行うことも可能です。
パラメーターノブ 3 を回して、半音下げ(♭×1)、1 音下げ(♭×2)、1 音半
下げ(♭×3)から選んでください。
パラメーターノブ 1 を回します。
[ ▼ ] / [ ▲ ] フットスイッチのいずれか一方を踏みます。
基準ピッチは中央 A=435Hz 〜 445Hz の範囲で調節できます(初期値:
440Hz)。
チューナータイプが“GUITAR”のときに半音下げ(♭×1)に設定し、右図のよ
うに 6 弦をチューニングした場合、E ♭になります。
■音符マーク
設定されているテンポと 4 分音符の数で録音時間を設定します。
“♩×2”に設定した場合は、現在のテンポで 2 拍分の録音時間になります。
■Manual
録音開始と終了をフットスイッチで操作します。
NOTE
チューナーモードで基準ピッチを変更しても、電源を入れ直すと変更が無効になります。
変更を固定したい場合は、グローバルパラメーターで設定してください(→P30)
ルーパーを使う
1. ルーパーを呼び出す
2. 録音時間を選択する
プレイモードで、[▼]/[▲]フットスイッチの両方を“LOOPER”
と表示されるまで踏み続けます。
パラメーターノブ 1 を回します。
録音時間を選択します。
テンポ 録音したフレーズの音量録音時間
NOTE
ルーパー使用時は、DELAY モジュールが無効になります。
設定範囲は 40 〜 250BPM(1 分間あたりの拍数)です。手順 2 で音符マー
クを選んだ場合は、このテンポに従って録音時間が算出されます。
3. テンポを調節する
パラメーターノブ 2 を回します。
HINT
タップキーを使ってテンポを調節することも可能です(→ P17)。
NOTE
チューナータイプが“CHROMATIC”のときは、フラットチューニングができません。
フ ラ ット チ ュ ー ニ ン グ
基準ピッチ
録音時間
テンポ
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G2.1Nu, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G2.1Nu |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 10485 MB |