Zoom G1XN handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 11 van 16

20
ZOOM G1N/G1XN
タイプとパラメーター
21
ZOOM G1N/G1XN
[PEDALASSIGN] キーの操作
G1XN のフロントパネルには、[PEDAL ASSIGN]
キーが搭載されています。G1XN では、このキーを
使って エクス プレッション ペ ダ ル で 操 作 する モ ジュー
ルを選択できます。
1. プレ イ モ ードまた は エ ディット モ ードで
[PEDAL ASSIGN] キーを押し、コントロ
ール先のモジュールを選んでください。
現在コントロール先として選ばれているモジュ
ールは、[PEDAL ASSIGN] キーの上に並ん
だ LED の点灯で確認できます。
すべて消灯 無効
ボリュ ー ム
COMP/EFXモジュール
DRIVEモジュール
MODULATIONモジュール
DELAYモジュール
REVERBモジュール
このほか、G1N と同様に [RHYTHM] キーを押
しながら [VALUE] ノブを回して、コントロール
先を選択することも可能です(詳しい操作方法
は→ P19)。
2. 必要ならば、パッチを保存してください。
3. プレイモードでこのパッチを選び、エクスプ
レッションペダルを操作してください。
対応するパラメーターが変化します。
4. ペダルを割り当てたモジュールのオン/オフ
を切り替えるには、 エクスプレッションペダ
ルを一段深く踏み込んでください。
オフに切り替えたときは、[PEDAL ASSIGN]
キーの LED が点灯から点滅に変わります。こ
の機能は、エディットモードでも利用できます。
内蔵エクスプレッションペダルの
調節をする
G1XN のエクスプレッションペダル効果の深さは、
必要に応じて調節できます。ペダルを踏んでもあま
り効果がない場合や、軽く踏んだだけなのに音量や
音色が大きく変化してしまう場合は、次の方法で再
調節してください。
1. [PEDAL ASSIGN] キーを押しながら電源
を入れてください。
ディスプレイに“dn”と表示されます。
2. 内蔵エクスプレッションペダルを最も手前ま
で踏み上げて、[STORE] キーを押してくだ
さい。
ディスプレイの表示が“UP”に変わります。
3. エクスプレッションペダルを最も奥まで踏み
込み、足を放してください。
この部分が接触するように、
強く踏みます。
足を放すと、ペダルが少し
戻りま す 。
4. もう一度 [STORE] キーを押してください。
エクスプレッション ペ ダ ル の 調 整 が 終 わり、 プレ
イモードに戻ります。なお、“Er”と表示される
場合は、操作 2 に戻って、もう一度設定し直し
てください。
●モジュールセレクター
そのモジュール/パラメーターを呼び出す
位置を表しています。
● エク ス プレッション ペ ダ ル
エクスプレッションペダルで操作可能なパラ
メーターであることを表しています。
● タップ
[BANKUP・TAP] キーを叩いて設定可能な
パラメーターであることを表しています。エ
ディットモードで対応するモジュール/タイプ
が選ばれているときに、[BANK UP・TAP]
キーを繰り返し叩くことで、その間隔に合わ
せてパラメーター(変調の周期やディレイタ
イムなど)が設定されます。
内蔵エクスプレッションペダルを使う(G1XN のみ)
G1XN では、パネル上のエクスプレッションペダルを使って、ボリュームまたはパラメーターをリアルタイムに
操作することができます。ここでは、G1XN 独自の操作について説明します。
タイプとパラメーター
アイコンの説明
HINT
※ 表中のメーカー名、製品名は、各社の商標または登録商標です。これらの名称は、音
色の傾向を説明する目的で使われているもので、株式会社ズームとは無関係です。
モジュールの中には、効果の種類(タイプ)を複数の中から選択できるものもあります。
■ PATCH LEVEL(パッチレベル)
PATCH LEVEL (Prm)
パッチごとの最終レベルを調節します。
2 1 0
パッチレベルを 2 〜 98, 1.0 の範囲で設定します。80 の値のときに、入出力のレベルが均等(ユニティゲ
イン)になります。
■ COMP/EFX モジュール(ダイナミクス/特殊エフェクト)
COMP/EFX (Type&Prm)
COMP/EFX モジュールのタイプとパラメーターを設定します。
C 1 C 9
Compressor(コンプレッサー)
MXRDynacomp風のコンプレッサーです。高いレベルの信号を抑え、低いレベルの信号を持ち上げて、
全体の信号レベルを圧縮します。数値が大きいほど感度が高くなります。
A 1 A 9
Auto Wah(オートワウ)
ピッキングの強弱に応じてワウ効果がかかるエフェクトです。数値が大きいほど感度が高くなります。
B 1 B 9
Booster(ブースター)
信号を増幅して迫力あるサウンドを作ります。数値が大きいほど増幅量が増えます。
T 1 T 9
Tremolo(トレモロ)
音量を周期的に変化させて浮遊感を加えるエフェクトです。数値が大きいほど変調の周期が早くなります。
P 1 P 9
Phaser(フェイザー)
音にシュワシュワした揺らぎを与えるフェイザーです。数値が大きいほど変調の周期が早くなります。
R 1 R 9
Ring Mod(リングモジュレーター)
金属的なサウンドを作り出すエフェクトです。数値が大きいほど変調に使用する周波数が高くなります。
S 1 S 9
Slow Attack(スローアタック)
1 音 1 音の立ち上がりをゆるやかにするエフェクトです。数値が大きいほど、立ち上がりが遅くなります。
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G1XN, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G1XN |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 3923 MB |