Zoom BFX-708 handleiding

24 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 18 van 24
ZOOM BFX-708
MOD(モジレーシン)ジュー
18
コーラスやフランジャーなどの空間系エフェクト、オートワウなどのフィルター系エフェクト、リングモジューレーターなどのモジュ
レーション系エフェクトを集めたモジュールです。
クリアーなサウンドと素晴らしい広がり感が得られるステレオコー
ラスです
0〜10
効果の深さを設定します
〜30
変調の速さを設定します
〜30
エフェト音のミックス量を調節します。
暖かみのあるサウンドが特徴的なコーラスです。
0〜10
1〜30
0〜30
サウンドに強烈なクセとウネリを加えるエフェクトです
0〜10
1〜30
−10〜10
ィードバック量を調節しますプラス/マイナスどちらの方向
でも値を大きくするほどクセが強調されますただし、プラス方
向とマイナス方向では音色の感じが異なります
サウンドにシュワシュワした揺らぎを与えるエフェクトです。
AF,bF
COMP・DISTモジュールとMODモジュールの接続順を次の
の中から選択します
AF:
COMP・DIST→MOD
bF:
MOD→COMP・DIST
1〜30
1〜4
フェイズ音色のタイプを選択します
音量を周期的に上下させるエフェトです。
0〜10
1〜30
0〜10
変調波形のつぶれ具合を調節します値が大きいほど変調感が強
調されます
オクターブとコーラスの複合エフェトです
0〜10
コーラス効果の深さを設定します
0〜30
コーラスエフェトのミックス量を設定します。
0〜30
オクターブエフェトのミックス量を設定します。
ワウ効果が自動的にかかるオートワウとオクターブの複合エフェク
トです
AF,Ar,bF,br
DISTモジュールとMODモジュールの接続順、およびワウの音色
を設定します
AF:モジュールの接続順はCOMPDIST→MODです音の太い
ワウです
Ar:モジュールの接続順はCOMPDIST→MODですクセの強
いワウです
bF:モジュールの接続順はMOD→COMPDISTです。音の太い
ワウです
br:モジュールの接続順はMOD→COMPDISTですクセの強
いワウです
−10〜−, 〜10
ワウ効果の感度を設定しますマイナスの値のときは、ワウ効果
が下向きにかかります
〜30
オクターブエフェトのミックス量を設定します。
エクスプンペダルを使ってワウ効果をマニアル操作するペ
ダルワとオターブの複合エフトです単音弾きを推奨します
AF,Ar,bF,br
COMP・DISTモジュールとMODモジュールの接続順、およびワ
ウの音色を設定します
1〜10
ワウ効果の中心周波数を設定します
0〜30
TYPE6〜8のエフトタイプに含まれるオクターブエフェク
トは、BFX-708への入力音から1オクターブ下のエフト音
を生成していますオクターブエフトを利用する場合は、
動作を防ぐために単音弾きで演奏することをお勧めします
ィルターが階段状に変化する特殊なエフェクトです。
0〜10
深さを設定します
1〜30
0〜10
効果のクセの強さを設定します
オクターブ〜上オクターブの範囲でピッチを上下できるピッ
チシフトエフェクトです
−12,...−1,dt,1,...12,24
ピッチシフト量を設定しますdtに設定した場合はデチューン
効果が得られます
0〜10
エフェト音のトーンを調節します
0〜30
エフェト音とダイレクト音のバランスを調整します。値が大き
いほどエフェト音が大きくなります。
エクスプレッシンペダルを使ってピッチをリアルタイムで変化さ
せるエフェトです。
P-PIT(ペダルピチ)TYPE11
BAL
パラメーター3
TONE
パラメーター2
PITCH
パラメーター1
PITCH(ピッチシフター)TYPE10
RESOパラメーター3
RATE
パラメーター2
DEPTHパラメーター1
STEP(スプ)TYPE9
OCTMIXパラメーター3
FREQパラメーター2
POSI/C
パラメーター1
PWAH/O(ペダルワウ/オクターブ)TYPE8
OCTMIXパラメーター3
SENSパラメーター2
POSI/Cパラメーター1
AWAH/O(オートワウ/オクターブ)TYPE7
OCTMIXパラメーター3
CHOMIXパラメーター2
CHODEPパラメーター1
CHO/Oコーラス/オクターブ)TYPE6
CLIPパラメーター3
RATEパラメーター2
DEPTHパラメーター1
TREMOLトレモロ)TYPE5
COLORパラメーター3
RATEパラメーター2
POSIパラメーター1
PHASE(フイズ)TYPE4
FB
パラメーター3
RATEパラメーター2
DEPTHパラメーター1
FLANGE(フランジャー)TYPE3
MIX
パラメーター3
RATE
パラメーター2
DEPTHパラメーター1
V-CHO(ビンテージコーラス)TYPE2
MIX
パラメーター3
RATE
パラメーター2
DEPTHパラメーター1
CHORUS(コーラス)TYPE1
ZNRは、EQモジュールからは独立して動作します。例えばEQ
モジュールがオフのときにZNRを設定したり、EQモジュール
とZNRを同時に使用することも可能です
バンドイコライザーの高音域〜中低音域を調節します
−12〜12
高音域をブースト/カトします
−12〜12
中高音域をブースト/カトします
−12〜12
中低音域をブースト/カトします
バンドイコライザーの低音域とレベルを調節します。
−12〜12
低音域をブースト/カトします
1〜8
EQモジュール通過後の音量レベルを調節します
LEVELパラメーター2
LOWパラメーター1
(EQページ2)EQP2
LO-MIDパラメーター3
HI-MID
パラメーター2
HIGH
パラメーター1
(EQページEQP1
NOTE
NOTE

Bekijk gratis de handleiding van Zoom BFX-708, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkZoom
ModelBFX-708
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte4207 MB