Zoom 507 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 2 van 6

24個のPATCHは、PATCHペダルを踏むこと
で簡単に切り替えることができます。
右のPATCHペダルを踏むと次のPATCHに、
左のPATCHペダルを踏むと前のPATCHに切
り替えられます。
初期設定では、24 個すべてが連続して選べる
ようにしておりますが「PATCH の切り替え方
(応用編)」の項で述べますように1つのBANK
の中だけでPATCHを切り替える設定にするこ
ともできます。
BANKの切り替えは、VALUE+/−キーで容
易に行えます。
仮に、いま選ばれているPATCH がBANKA
のPATCH2で、BANKC のPATCH3に
切り替えたい場合に、PATCH ペダルのみで切
り替えようとすると9 回も踏まなければなりま
せんがBANKの切り替えとしてVALUE+キー
を2 回押せば、PATCHペダル(UP 側)を1
回踏むだけで同じようにBANK C の
PATCH3を選ぶことができます。
507 は、エフェクトの音を一時
的にオフの状態(これをバイパ
スと呼びます)にして、楽器の
原音のみを出力させることがで
きます。
また、バイパス状態のときに、
インジケーター表示によるギタ
ー用オートクロマチックチュー
ナー機能を利用することも可能
です。
バイパス状態
2個のPATCHペダルを同時に
踏むとバイパスされます。
バイパスを解除する場合は、どちらか一方のPATCHペダルを踏むだけで解除されます。バイパスが解
除されると、以前選ばれていたPATCHに復帰します。
チューナー機能
507 のお買い上げ時には、バイパス状態にしたときに、自動的にギター用オートクロマチックチューナ
ー機能が動作するように設定されています。507 がバイパス状態のときにチューニングしたい弦を開放
弦で弾くと、その音名に最も近い音名が、ディスプレイに表示されます。
チューナー機能が動作しているときには、
PARAMETERCURSORインジケーターが、チュー
ニングの精度を計るメーターとして働き、微調整の
目安として利用できます。
チューナー機能をオフにするには
バイパス状態のときに、チューナー機能を動作させ
たくない場合は、プレイモードでSTOREキーと
EDITキーを1秒間以上同時に押してください。
これでチューナー機能がオフになり、電源をオフにしてもこの設定が記憶されます。設定を変更したと
きに、ディスプレイにtunEroFF(チューナーオフ)と表示されます。
チューナー機能をオンに戻すときも、同じ手順です。この場合はtunEron(チューナーオン)と表
示されます。
NOTE : ギターと 507 の間で他のエフェクターがオンになっている場合、チューナーが正しく動作しないことがあ
りますので、ご注意ください。
PATCH の切り替え方
バイパス
/
チューナーの使い方
PATCH
DOWN
PATCH
UP
BANK切り替え
BANKA,bC,d,E,Fを
切り替えることができます。
PATCH切り替え
24個のPATCHを
切り替えることができます。
BANK UP
BANK DOWN
BANK F
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
BANK E
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
BANK d
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
BANK C
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
BANK b
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
BANK A
PATCH 1
PATCH 2
PATCH 3
PATCH 4
バイパス機能のオン/オフ
左右のPATCHペダルを同時に踏むとバイパス機能が
動作します。バイパス/チューナー状態を解除したいときは、
どちらか一方のPATCHペダルを踏むだけで解除できます。
2個同時踏み
キャリブレーション調節
ギター用オートクロマチック
チューナーの基準ピッチを設定
します(キャリブレーション)。
*基準ピッチは、A=435Hz〜445Hzの範囲で
設定できます。バイパス/チューナー状態で
BANKボタンを押すと、約1秒間ディスプレイ
上に35〜45の数値が表示されますので、適切
な値に合わせてください。電源オン時には、
440Hz(40)に設定されています。
チューナー機能のオン/オフ
プレイモードでEDITキーとSTOREキーを同時に1秒以上押せば、チューナー機能のオン/オフ
(バイパス状態のときにチューナー機能が動作するかどうか)を設定できます。
設定を変更したときに、ディスプレイにtunEroFF(チューナーオフ)、
tunEron(チューナーオン)と表示されます。
ピッチが高い場合 正しく調節された場合 ピッチが低い場合
7
8
現在選択されているPATCHの表示
踏む すぐに離す チューナー機能(チューナー機能がオンのときのみ)
ド=C=
ド#=C#=
レ=D=
入力信号待機状態=
レ#=D#=
ミ=E=
ファ=F=
ファ#=F#=
ソ=G=
ソ#=G#=
ラ=A=
ラ#=A#=
シ=B=
&
w
&
#w
レギュラーチューニング
4弦
&
w
&
#w
6弦
1弦
レギュラーチューニング
&w
&
w
&
#w
3弦
レギュラーチューニング
&
w
&
#w
レギュラーチューニング
5弦
&
w
&
#w
レギュラーチューニング
2弦
&
w
BANKHOLDOFF 時の
BANK/PATCH の切り替わり
Bekijk gratis de handleiding van Zoom 507, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | 507 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 2028 MB |