Zoom 4040 handleiding

29 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 16 van 29
エフェクトモジュール2:イコライザー(E Q
このエフェクトモジュールには、サウンドのトーンをコントロー
ルする4種類のエフェクトタイプが含まれます。
高域、中域、低域を独立してブースト/カットするイコライザ
ーです。中域のコントロールは、周波数を自由に移動できるパ
ラメトリックタイプとなっています。
【解説】
HIGH(
高音域を補正します。0(ゼロ)でフラット、値が大きくなる
ほど高音域が強調されます。
MID(ミドル):
中音域を補正します。0(ゼロ)でフラット、値が大きくなる
ほど中音域が強調されます。
MIDf(ミドルフレケンシー):
MIDでカット/ブーストする中心周波数を設定します。値が
大きくなるほど、中心周波数が高くなります。
LOW(ロー):
低音域を補正します。0(ゼロ)でフラット、値が大きくなる
ほど低音域が強調されます。
LEVEL(
EQモジュールの出力レベルを調節します。
イコライザー概念図
LEVELパラメーターは、カット/ブーストによって変化し
た音量レベルを補正するのに使います。HIGH、MID、
LOWがすべてフラットのとき、LEVEL5EQ
フのときと同じ音量になります。
LEVELを上げすぎると、内部で歪む(クリップする)場合
があります。入力に合わせてLEVELを調節してください。
ギターアンプのサウンドをシミュレートするエフェクトです。
PREモジュールと組み合わせて使用することにより、ギター
アンプをマイクでピックアップしたようなリアルなサウンドが
得られます。
【解説】
COLOR(カラー):
アンプの周波数特性を選びます。
1:フラットな特性 
2:中域が強調されたオールドチューブアンプ風の特性 
3:高域と低域を強調した現代的なアンプの特性
BOX(ボックス):
スピーカーエンクロージャーの箱鳴りの種類を選びます。1
スタック(段積み) 2:コンボ 3:コンパクト
DEPTH(デプス):
箱鳴りの量を設定します。値が大きくなるほどアンプを大音
量で鳴らした時に得られるような箱鳴りが強調されたサウン
ドになります。この値が0(ゼロ)のときは、選ばれている
BOXにかかわらず、箱鳴り効果がなくなります。
入力された楽器音のダイナミクスに応じて、強調される周波数
が上下に移動するオートワウです。
【解説】
FREQ(フレケンシー):
基準となる周波数を設定します。
SENS(センシティビティ):
オートワウの感度を設定します。値が大きくなるほど、小さ
な入力でも周波数の変化幅が大きくなります。
EQ
 AUTOWAH
パラメーター1 FREQ 1〜64
パラメーター2 SENS 0〜10
パラメーター5 LEVEL 1〜8
3
AUTOWAH(オートワウ)
EQ
 AMPSIM
パラメーター1 COLOR 1〜3
パラメーター2 BOX 1〜3
パラメーター3 DEPTH 0〜10
パラメーター4 TONE -7〜+7
パラメーター5 LEVEL 1〜8
2
AMPSIM(アンプシミュレーター)
NOTE
HINT
Mid f
LOW
MID
HI
0
Gain
Frequency
EQ
 EQ
パラメーター1 HIGH -7〜+7
パラメーター2 MID -7〜+7
パラメーター3 MIDf 1〜16
パラメーター4 LOW -7〜+7
パラメーター5 LEVEL 1〜8
1
EQ(イコライザー)
エフェクトタイプとパラメーター 
15
1
2
3

Bekijk gratis de handleiding van Zoom 4040, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkZoom
Model4040
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte3439 MB