Zoom 4040 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 11 van 29

10
パッチを作ってみよう(エディットモードの基本操作)
4040のパッチは、下の図のように5種類のエフェクトモジュ
ール、パッチレベル、VOL.ペダルやEXP.ペダルの各設定、
外部エフェクターや外部アンプをコントロールする設定とい
った各種のパラメーターから構成されています。
エディットモードは、これらのパラメーターを1つずつ呼び
出し、その値や設定を修正するモードです。
エディットモードに入るには
・ プレイモードでエディットしたいパッチを選び(ユーザー
またはプリセットのどちらのグループでもかまいません)、
EDIT/CANCELキーを押します。
これで4040がエディットモードになり、エディットモー
ドLEDが点灯します。
・ もう一度EDIT/CANCELキーを押せば、プレイモードにも
どります。
エディットモードのパネル表示
エディットモードでは、パネル上につぎの情報が表示されます。
① エフェクトモジュールのオン/オフ
パッチ内でオンになっているエフェクトモジュールは、対
応するペダルスイッチ(ペダルスイッチ1〜4、BANK▼
ペダルスイッチ)のLEDとモジュールカーソルLEDが点
灯します。
ペダルスイッチ1〜4とBANK▼ペダルスイッチは、それ
ぞれつぎのエフェクトモジュールに対応します。
● BANK▼ペダルスイッチ ・・・・・PRE
● ペダルスイッチ1・・・・・・・・・・・・・EQ
● ペダルスイッチ2・・・・・・・・・・・・・MODULATION
● ペダルスイッチ3・・・・・・・・・・・・・DELAY
● ペダルスイッチ4・・・・・・・・・・・・・REVERB
② パラメーターの値
現在エディットの対象として選ばれているパラメーターの
値がディスプレイに表示されます。
③ パラメーターの種類
現在エディットの対象として選ばれているパラメーターの
種類が、点滅しているモジュールカーソルLEDとパラメ
ーターカーソルLEDで表示されます。
HINT
パッチを作ってみよう (エディットモードの基本操作 )
1 CLEAN 1
2 CLEAN 2
3 OVERDRIVE 1
4 OVERDRIVE 2
5 DISTORTION 1
6 DISTORTION 2
7 LEAD
8 METAL
1 EQUALIZER
2 AMP SIMULATOR
3 AUTO WAH
4 PEDAL WAH
1 PEDAL PITCH
2 PITCH SHIFTER
3 FLANGER
4 PHASER
5 TREMOLO
6 STEP
7 SLOW ATTACK
8 CHORUS
1 MONO DELAY
2 PINGPONG DELAY
1 HALL
2 ROOM
3 DELAY
INPUT
OUTPUT
パッチ
VOL.PEDAL
EXP.PEDAL
PATCH LEVEL
EXTERNAL
CONTROL
To Guitar Amp FOOT SW
PRE
EQ MODULATION
DELAY
REVERB
EXTERNAL
LOOP
To External Effect From External Effect
ここでは、エディットモードの基本操作について説明します。
Bekijk gratis de handleiding van Zoom 4040, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | 4040 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 3439 MB |