Zoom 4040 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 10 van 29

・ チューニングしたい弦を開放弦で弾いてください。
弾いた音程に最も近い音名が、ディスプレイに表示されま
す。希望する音名になるように、ギターをチューニングし
てください。
・ ディスプレイの表示が希望する音名になったら、さらに微
調整します。
オートチューナー機能がオンのときには、パラメーターカー
ソルLEDがファインメーターとして働きます。音程が正確に
合えばPARM3のLEDが点灯します。また、音程が高ければ
PARM1側のLEDが、低ければPARM5側のLEDが点灯しま
す。PARM3のLEDが点灯するように、さらに微調整してく
ださい。これで正しい音程にチューニングされました。
・ もう一度同じペダルスイッチを踏むか、別のパッチを選ぶ
と通常のプレイモードにもどります。
ベースをチューニングする場合は、ハーモニクス(12フ
レット上の弦に軽く指を触れて、弾くと同時に指を離す)
を使って1オクターブ上の音で行なってください。
■ チューナーのキャリブレーション
内蔵されているギターチューナーの基準周波数を設定します。
音程が基準Aのときの周波数を微調整します。
・ プレイモードで、ペダルスイッチ1〜4の中からLED の点
灯しているペダルスイッチをもう一度踏んでバイパス状態
にしてください。
・ VALUE+/−のいずれかを押してください。
現在の基準周波数が少しの間、表示されます。
・ 表示が消える前にVALUE+/−キーを使って、希望する
周波数に合わせてください。
35(435Hz)〜45(445Hz)の範囲で、1Hz単位で設定でき
ます。
4040の電源がオンになったときに、基準周波数は440Hz
に初期化されます。
NOTE
435Hz :
440Hz :
445Hz :
NOTE
EFFECT
PARM 2
PARM 3
PARM 4
PARM 5
TOTAL
PARM 1
1 CLN I
2 CLN II
TUNER
(BYPASS)
♯
♭
C=
C
#
=
D=
D
#
=
E=
F=
F
#
=
G=
G
#
=
A=
A
#
=
B=
パッチを聞いてみよう(プレイモードの基本操作)
9
Bekijk gratis de handleiding van Zoom 4040, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | 4040 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 3439 MB |