Yamazen YWC-S110 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 10 van 15

Ĵ
お手入れ
注意
●調理くずや油が残ったまま使用を続けると、焼きついて取れなくなったり、発煙・発火の
原因になります。ご使用後は、必ずお手入れをおこなってください。
●お手入れをおこなうときは、けがなどを防止するためゴム手袋などを着用しておこなって
ください。
●お手入れにはシンナー・クレンザー・金属たわしなどは使用しないでください。
変色・変質・劣化などの原因になります。
①ふたを完全に開けた状態(少し後側に倒れた状態)にして、
ふた固定つまみを左右どちらかの方向に90°回します。
(ふたの背面両端2箇所)
②ふた取っ手を持ち、ふたを上に持ち上げて引き抜きます。
ふた
お手入れの際は、必ず電源プラグをコンセントから
抜いてください。
【ご使用上の注意】
※取りつけるときは、ヒーター支えに必ず上ヒーターをセット
してください。
ふたがしっかり閉まらない原因になります。
※取りつけるときは、ふた固定つまみを押し込みながら回し
てください。
水皿を軽く持ち上げて、矢印の方向へ引いて下ヒーターから
引き抜きます。
(水皿は軽く持ち上げないと引き抜きにくくなります)
水皿
【ご使用上の注意】
※水が入っているときは、水皿をかたむけすぎると水がこぼ
れる場合がありますので注意してください。
①のぞき窓を手前にしてふたを裏返しに置き、手でふたを
押さえながら反射板中央の穴に指をかけ、のぞき窓側に
反射板を引きます。
(反射板固定フックから反射板が外れるまで引きます)
②反射板を持ち上げ、ヒーター支え(2箇所)から反射板を
取り外します。
反射板
【ご使用上の注意】
※ふたを置くときは、柔らかいふきんの上に置いてください。
固いものの上で作業を行うと変形したり、傷がつく原因に
なります。
〔外しかた〕
※取り付けは、取り外しと逆の順序で取り付けてください。
①ふた固定つまみ
を回す
ふた固定つまみ
上ヒーター
ふた
②ふたを引き抜く
持ち上げる
ふた
ヒーター
支え(2箇所)
のぞき窓
下ヒーター
のぞき窓側
に引く
反射板
反射板
中央の穴
反射板固定フック
水皿
引き抜く
Bekijk gratis de handleiding van Yamazen YWC-S110, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Yamazen |
| Model | YWC-S110 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 4396 MB |







