Yamazen NFR-1100 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 8 van 11

ー7ー
お手入れのしかた
各部の取りはずし・取り付けかた
■ふ た
●●ふたを完全に開けた状態(少し後側に倒れた状態)にして、ふた
固定つまみを左右どちらかの方向に90°回します。(両端2か所)
●●ふ
た固定つまみを回した後、ふた取っ手を持ち、ふたを
上側へ引き抜きます。
●●ふたの取り付けは、取りはずしと逆の順序で取り付けます。
■反射板
●●のぞき窓を手前にしてふたをあお向けに置きます。
①片方の手でふたを持って、反射板の中央を左図の矢印の
方
向(のぞき窓側)へずらす。(パチンと音がして、反射板
固定フックがはずれるまでずらす)
②反射板を持ち上げ、ヒーター支え(2か所)から反射板
を取りはずします。
●●反
射板の取り付けは、取りはずしと逆の順序で取り付けます。
●●ふたを置くときは柔らかいふきんの上に置いて
ください。固いものの上で作業をすると変形したり
傷が付くことがあります。
ヒーター
のぞき窓
手前に引く
持ち上げる
反射板
反射板固定
フック
反射板
ヒーター
支
え(2か所)
ふた
ふた固定つまみ
のぞき窓
①
②
お手入れや移動の際は、電源プラグを抜き本体が十分に冷めたのを確認してから
おこないます。ワイドグリルは、食品に触れる調理器具です。ご使用後は必ず
お
手入れをしていつも清潔な状態で使用します。
※
こびりつきをそのまま放置しておくと、焼き付いて取れにくくなり、変色・変形の原因になります。
警 告
お手入れの際は必ず電源プラグを
コンセントから抜くこと。ぬれた手
で抜き差ししない
●●
不意に動作してやけどをしたり、ショート・
感電・けがの原因になります。
ぬれ手禁止
注 意
お手入れにはシンナー・ベンジン・みがき粉・たわし・化学ぞうきん類は使用しない
●●製
品の変質や劣化による故障や破損、けがや事故の原因になる場合があります。
お手入れはぬるま湯か台所用中性洗剤などを使用してください。
※洗剤の種類によっては、台所用中性洗剤でもプラスチック(樹脂)に使用できないもの
がありますので、洗剤の注意書きをよくご確認のうえご使用ください。
プ
ラスチック(樹脂)に使用可能な洗剤でも、洗剤分が残っていると、化学作用により
プラスチック(樹脂)を侵し、破損してけがや事故の原因になる場合がありますので、
お
手入れ後洗剤分が残らないようしっかりふき取ってください。
本体やタイマー部に水や油をつけたり、
水をかけたり、丸洗いをしない
●●感電・ショート・火災・故障の原因
になります。
水ぬれ禁止
禁止
ご使用上の注意
●●取り付ける際は、ヒーター支えに必ず上ヒーターを
セットしてください。ふたがしっかりしまらない
原因になります。
●●
取り付ける際は、ふた固定つまみを押しながら回してください。
ご使用上の注意
ふた
Bekijk gratis de handleiding van Yamazen NFR-1100, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Yamazen |
| Model | NFR-1100 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 4257 MB |







