TC Electronic VoiceLive 2 handleiding

103 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 55 van 103
OUT PHASE - 位相反転
µMOD エフェクトのアウトプットを左右チャンネルで逆相として、
エフェクトに立体的な空間を与えます。この設定は出力を後にモノ
ラルに戻す際に問題となる場合がありますのでご注意ください。
LEFT
の設定では左チャンネルを逆相にします。RIGHT の設定では右チャン
ネルを逆相にします。
BOTH は両チャンネルの位相を反転させます
(この場合、エフェクトの左右チャンネル間は同相となります)
DLY L/R - レフト/ライト・ディレイ・タイム
左右チャンネルのディレイ・タイムをそれぞれ指定します。最大値
50 ms で、フランジャーからスラップバックまでの効果が得られます。
FEEDBACK L/R - レフト/ライト・フィードバック
µMOD ブロックの出力の一部を再度入力に循環させ、フランジャーや
チューブコーラスエフェクトを生成します。
90 以上の値は多量
ゲインを加えるために、高いレベルの設定では歪みが生じることが
あります。
PHASE - フェイズ
モジュレーション LFO(低周波オシレーター)の左右チャンネルの
位相関係を指定します。フランジ・スタイルでは、
0 度ではエフェ
クトをセンターに、
180 度ではステレオ音場の外側に広げます。
WAVE - ウェーブ(波形
モジュレーション周期の波形を指定します。SQUARE(矩形)/
TRIANGLE(三角)/ SINE(サイン)のいずれかを選択します。
XFL L/R - レフト/ライト・クロスフィードバック
左右ディレイ・ラインのクロスフィードバックです。フィードバック
の際に、左右反対側のチャンネルに信号を循環させます。特徴的
ステレオ・エフェクトを演出できます。
LOWCUT L/R - レフト/ライト・ローカット
HICUT L/R - レフト/ライト・ハイカット
急激なハイパスLOWCUT 時)フィルターまたはローパスHICUT
)フィルターで、µMOD のフィードバック・パスのバインドワイズ
をコントロールします。フランジャー・エフェクトの特性を調整する
のに便利です
EDIT メニュー: µMOD タブ
55

Bekijk gratis de handleiding van TC Electronic VoiceLive 2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkTC Electronic
ModelVoiceLive 2
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte13660 MB