Roland ATUP-EX handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 8 van 37

8
MIDI インプリメンテーション
4. 送信データ
アレンジャーおよびコンポーザーのデータは送信されません。
■チャンネル・ボイス・メッセージ
●ノート・オフ
ステータス 第2バイト 第3バイト
8nH kkH 40H
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
kk = ノート・ナンバー: 1CH-67H(28-103)(AT-900/900C/800)
21H-60H (33-96) (AT-500/350C)
24H-60H (36-96) (AT-300/100/75)
* トランスポーズ 0 のとき
※ ノート・オフ・メッセージのベロシティーの値は 40H に固定されています。
●ノート・オン
ステータス 第2バイト 第3バイト
9nH kkH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
kk = ノート・ナンバー: 1CH-67H(28-103)(AT-900/900C/800)
21H-60H (33-96) (AT-500/350C)
24H-60H (36-96) (AT-300/100/75)
* トランスポーズ 0 のとき
vv = ノート・オン・ベロシティー: 05H-7FH(5-127)
●コントロール・チェンジ
○バンク・セレクト(コントローラー・ナンバー 0, 32)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 00H mmH
BnH 20H llH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
初期設定 = FH(ch.16)
mm, ll = バンク・ナンバー: 00 00H - 7F 7FH(bank.1-bank.16384)
※ レジストレーションに記憶されたバンク・セレクト・ナンバーをコントロールチャンネ
ルに送信します。
○ボリューム(コントローラー・ナンバー 7)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 07H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: FH(ch.16)
vv = コントロール値: 00H-7FH(0-127)
※ D Beam の[Volume]ボタンが赤く点灯しているときに D ビーム・コントローラー
を操作すると送信されます。
Visual Control が OFF のときは、アッパーパートとソロパートのチャンネルに送信さ
れ、Visual Control が OFF 以外のときは、16 チャンネルに送信します。(AT-
350C)
V-LINK が MODE 1 または MODE 2 のときのみ 16 チャンネルに送信します。V-
LINK が OFF のときは送信されません。(AT-900/900C/800/500)
○エクスプレッション(コントローラー・ナンバー 11)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 0BH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
vv = エクスプレッション: 00H-7FH(0-127)
※ コントロールチャンネルで送信します。
○ホールド 1(コントローラー・ナンバー 64)
ステータス 第2バイト 第3バイト
BnH 40H vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
vv = コントロール値: 00H-7FH(0-127)
○カットオフ(コントローラー・ナンバー 74)
ステータス
第2バイト 第3バイト
BnH 4AH vvH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: FH(ch.16)
vv = コントロール値: 00H-7FH(0-127)
※ D Beam の[Filter]ボタンが赤く点灯しているときに D ビーム・コントローラーを
操作すると送信されます。
Visual Control が OFF のときは、アッパーパートとソロパートのチャンネルに送信さ
れ、Visual Control が OFF 以外のときは、16 チャンネルに送信します。(AT-
350C)
V-LINK が MODE 1 または MODE 2 のときのみ 16 チャンネルに送信します。V-
LINK が OFF のときは送信されません。(AT-900/900C/800/500)
●プログラム・チェンジ
ステータス 第2バイト
CnH ppH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: 0H-FH(ch.1-ch.16)
pp = プログラム・ナンバー: 00H-7FH(prog.1-prog.128)
※ レジストレーションに記憶されたプログラム・チェンジ・ナンバーをコントロールチャ
ンネルに送信します。
●ピッチ・ベンド・チェンジ
ステータス 第2バイト 第3バイト
EnH llH mmH
n = MIDI チャンネル・ナンバー: FH(ch.16)
mm,ll = ピッチ・ベンド値: 00 00H- 40 00H
F 7FH (-8192 - 0 - +8192)
※ V-LINK が MODE 1 または MODE 2 に設定され、ピッチ・ベンド・レバーを操作す
ると 16 チャンネルに送信します(AT-900/900C/800/500)。
※ D Beam の[Pitch]ボタンが赤く点灯しているときに D ビーム・コントローラーを
操作すると送信されます。
Visual Control が OFF のときは、アッパーパートとソロパートのチャンネルに送信さ
れ、Visual Control が OFF 以外のときは、16 チャンネルに送信します。(AT-
350C)
V-LINK が MODE 1 または MODE 2 のときのみ 16 チャンネルに送信します。V-
LINK が OFF のときは送信されません。(AT-900/900C/800/500)
Bekijk gratis de handleiding van Roland ATUP-EX, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Roland |
Model | ATUP-EX |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 6291 MB |