Roland ATUP-EX handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 21 van 37

21
MIDI インプリメンテーション
6. 参考資料
●10 進数と 16 進数の対応表
(16 進数表記の数字の後ろには H をつけています。)
MIDI では、データ値や、エクスクルーシブ・メッセージのアドレスやサイズには、7 ビッ
トごとの 16 進表記が使用されます。10 進表記との対応表は次のとおりです。
※ MIDI チャンネル、バンク・セレクト、プログラム・チェンジなどの 10 進表記は、前
表の 10 進数に 1 を足した値になっています。
※ 7 ビットごとの 16 進表記では、1 バイトのデータで表せる値は最大 128 段階です。
それ以上の分解能のデータは複数のバイトを使います。たとえば、aa bbH と 2 バイト
の 7 ビットごとの 16 進表記された値は、aa x 128 + bb となります。
※ ±の符号のある値は、00H = -64、40H = ± 0、7FH = +63 となり、10 進表記に
は上表の 10 進数から 64 引いた値を使います。2 バイトの場合は、00 00H =
-8192、40 00H = ± 0、7F 7FH = +8191 となり、たとえば aa bbH を 10 進
表記すると aa bbH - 40 00H = aa x 128 + bb - 64 x 128 となります。
※「nibbled」と書かれたデータの場合は、4 ビットごとの 16 進表記が使用されます。
0a 0bH と 2 バイトのニブル表記された値は、a x 16 + b となります。
<例 1 > 5AH の 10 進表記は ?
前表より 5AH = 90 になります。
<例 2 > 7 ビットごとの 16 進表記された値 12 34H の 10 進表記は ?
前表より 12H = 18、34H = 52 ですから
18 x 128 + 52 = 2356
となります。
<例 3 > 0A 03 09 0D とニブル表記された値の 10 進表記は ?
前表より 0AH = 10、03H = 3、09H = 9、0DH = 13 ですから
((10 x 16 + 3)x 16 + 9)x 16 + 13 = 41885
となります。
<例 4 > 10 進数表記の 1258 をニブル表記すると ?
16) 1258
--------
16) 78 ... 10
--------
16) 4 ... 14
--------
0 ... 4
前表より 0 = 00H、4 = 04H、14 = 0EH、10 = 0AH ですから
00 04 0E 0AH
となります。
●実際の MIDI メッセージの例
<例 1 > 95 3E 5F
9n はノート・オンのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。5H = 5、
3EH = 62、5FH = 95 ですから、これは MIDI CH = 6、ノート・ナンバー 62(音名は
D4)、ベロシティー 95 のノート・オン・メッセージです。
<例 2 > CE 49H
CnH はプログラム・チェンジのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。
EH = 14、49H = 73 ですから、これは MIDI CH = 15、プログラム・ナンバー 74(GS
では Flute)のプログラム・チェンジ・メッセージです。
<例 3 > EB 00 28
EnH はピッチ・ベンド・チェンジのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。
第 2 バイト(00H = 0)がピッチ・ベンド値の下位バイト、第 3 バイト(28H = 40)が
上位バイトですが、ピッチ・ベンド値は 40 00H(= 64 x 128 + 0 = 8192)を 0 と
する符号のある値ですから、この場合のピッチ・ベンド値は、
28 00H - 40 00H = 40 x 128 + 0 -(64 x 128 + 0)= 5120 - 8192 = -3072
ピッチ・ベンド・センシティビティーが 2 半音になっているとすると、-8192(00 00H)
で -200 セントだけピッチを変化させますから、この場合は -200 x(-3072)÷(-8192)
= -75 セントのピッチ・ベンドを MIDI CH = 12 に指示していることになります。
<例 4 > B6 64 00 65 00 06 0C 26 00 64 7F 65 7F
BnH はコントロール・チェンジのステータスで、n は MIDI チャンネル・ナンバーです。コ
ントロール・チェンジは、第 2 バイトがコントローラー・ナンバー、第 3 バイトはそのパ
ラメーターの値です。MIDI では、ランニング・ステータスといって、同じステータスのメッ
セージが連続する場合は、2 つめ以降のステータスを省略してもよいことになっていますか
ら、このメッセージは以下の情報が順番に送られています。
B6 64 00 MIDI CH = 7 に RPN パラメーター・ナンバーの下位バイト:00H
(B6) 65 00 MIDI CH = 7 に RPN パラメーター・ナンバーの上位バイト:00H
(B6) 06 0C MIDI CH = 7 にパラメーター値の上位バイト:0CH
(B6) 26 00 MIDI CH = 7 にパラメーター値の下位バイト:00H
(B6) 64 7F MIDI CH = 7 に RPN パラメーター・ナンバーの下位バイト:7FH
(B6) 65 7F MIDI CH = 7 に RPN パラメーター・ナンバーの上位バイト:7FH
つまり、MIDI CH = 7 の RPN パラメーター・ナンバー 00 00H に 0C 00H のパラメー
ター値を送り、その後 RPN パラメーター・ナンバー 7F 7FH に設定するメッセージです。
RPN パラメーター・ナンバー 00 00H の機能はピッチ・ベンド・センシティビティーで、
パラメーター値の上位バイトが半音単位を示しています。この例ではパラメーター値の上位
バイトは 0CH = 12 ですから、ピッチベンドの最大変化幅を± 12 半音(1 オクターブ)
に設定しています。(本機ではピッチ・ベ ンド・センシティビティーの下位バイトは無視さ
れますが、どの機器でも正しく動作させるために下位バイト(パラメーター値は 0)も一緒
に送りましょう。)
RPN や NRPN は一度パラメーター・ナンバーを設定すると、その後同一チャンネルに送
られたデータ・エントリーがすべて有効になってしまうため、必要なパラメーター値を送っ
た後でパラメーター・ナンバーを 7F 7FH に設定して誤動作を防止することが推奨されて
います。最後の(B6)64 7F(B6)65 7F はそのためのものです。
曲データ(たとえばスタンダード MIDI ファイルのデータ)中では<例 4 >のように多くの
イベントをランニング・ステータスで記述することは好ましくありません。曲中で、ポーズ
/早送り/巻き戻し、などの操作を行なった場合に、シーケンサーが正しいステータスを出
力できず、音源が誤った解釈をしてしまう可能性があります。すべてのイベントにそれぞれ
ステータスをつけるようにしてください。
また、RPN や NRPN はパラメーター・ナンバーの設定とパラメーター値の送信が正しい
順序で行なわれなければなりません。シーケンサーによっては、同一(または近接した)ク
ロックに 記述されたイベントの 送信順序がデータに記載 されている順序と変わ ってしまう
ものもありますから、各イベントの時刻を(TPQN = 96で 1-Tick、TPQN = 480 なら
5-Ticks 程度)ずらして記述するのがよいでしょう。
※ TPQN:Ticks Per Quarter Note(4 分音符あたりのティック数)
10 進 16 進 10 進 16進 10 進 16 進 10 進 16 進
0 00H 32 20H 64 40H 96 60H
1 01H 33 21H 65 41H 97 61H
2 02H 34 22H 66 42H 98 62H
3 03H 35 23H 67 43H 99 63H
4 04H 36 24H 68 44H 100 64H
5 05H 37 25H 69 45H 101 65H
6 06H 38 26H 70 46H 102 66H
7 07H 39 27H 71 47H 103 67H
8 08H 40 28H 72 48H 104 68H
9 09H 41 29H 73 49H 105 69H
10 0AH 42 2AH 74 4AH 106 6AH
11 0BH 43 2BH 75 4BH 107 6BH
12 0CH 44 2CH 76 4CH 108 6CH
13 0DH 45 2DH 77 4DH 109 6DH
14 0EH 46 2EH 78 4EH 110 6EH
15 0FH 47 2FH 79 4FH 111 6FH
16 10H 48 30H 80 50H 112 70H
17 11H 49 31H 81 51H 113 71H
18 12H 50 32H 82 52H 114 72H
19 13H 51 33H 83 53H 115 73H
20 14H 52 34H 84 54H 116 74H
21 15H 53 35H 85 55H 117 75H
22 16H 54 36H 86 56H 118 76H
23 17H 55 37H 87 57H 119 77H
24 18H 56 38H 88 58H 120 78H
25 19H 57 39H 89 59H 121 79H
26 1AH 58 3AH 90 5AH 122 7AH
27 1BH 69 3BH 91 5BH 123 7BH
28 1CH 60 3CH 92 5CH 124 7CH
29 1DH 61 3DH 93 5DH 125 7DH
30 1EH 62 3EH 94 5EH 126 7EH
31 1FH 63 3FH 95 5FH 127 7FH
Bekijk gratis de handleiding van Roland ATUP-EX, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Roland |
Model | ATUP-EX |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 6291 MB |