Nord Wave handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 17 van 68

6. NORD WAVE リファレンス| 17
ヒント:このモードの場合、Nord.Wave のキーボードの最低音、最高音は
オクターブ・シフト、グローバル・オクターブ・シフトの設定とは無関係に、
常にリファレンスとして使用されます。
重要:外部 MIDI キーボードを使用している場合、Nord.Wave のキーボー
ド音域外のノート・ナンバーを受信すると、パラメーターの値がモーフィン
グ後の値になる場合があります。
モーフィング機能の設定等に関する詳細は、13ページをご参照ください。
モーフィング・ソースをデスティネーションにアサインする
〔MORPH.SOURCE〕ボタンを押しながら…
すでにモーフィング・デスティネーションが設定されている場合はそ
のパラメーターの LED が点灯します。
…デスティネーションにするパラメーターを操作します。
この時、デスティネーションにしたパラメーターの LED が点灯しま
す。
そのパラメーターの元の設定値、モーフィング後の設定値が LCD
に表示されます。
•. ノブが向いている方向がモーフィングを設定する時に望ましい向きに
なっているとは限りません。例えば、モーフィングするにつれて設定値
が下がるようなモーフィング設定をしたいのに、そのパラメーターのノ
ブが0の位置にあったとすれば、どうしようもありません。そういう場
合は、そのノブを別の望ましい向きに変えておき、その後に改めてモー
フィングの設定を始めます。
〔MORPH.SOURCE〕ボタンを放します。
この時点でモーフィング・ソースを操作すると、デスティネーション
にしたパラメーターが設定通りに変化します。
モーフィング・ソースからモーフィング・レンジを変更する:
•. 使用しているコントローラーの〔MORPH.SOURCE〕ボタンを押し
ながら、レンジを変更したいパラメーターのノブを新しいポジションに
回します。
モーフィング・ソースに関係しているすべてのモーフィングを消去する:
•.〔SHIFT〕ボタンを押しながら使用しているコントローラーに対応する
〔MORPH.SOURCE〕ボタンを押します。
モーフィング・デスティネーションを1つだけ消去する:
•. 使用しているコントローラーの〔MORPH.SOURCE〕ボタンを押し
ながら、消去したいデスティネーションのノブを元のポジション(LED
が消灯します)に戻します。
1
2
3
4
モーフィング・モード
モーフィング・モードはモーフィング機能の設定状況を一覧でき、複数の
モーフィング・デスティネーションの調整も行える機能です。
〔MORPH.SOURCE〕ボタンを素早く2回押します。
この時、〔MORPH.SOURCE〕ボタンの LED が点滅し使用しているコ
ントローラーのデスティネーションになっているパラメーターの LED 以外
のすべての LED が消灯します。
1
ヒント:この時、〔MORPH.SOURCE〕ボタンを押すとモーフィング・モー
ドが解除されます。
モーフィング・モード時には、次の操作を行えます:
•. モーフィング・デスティネーションの追加とモーフィング・レンジの調整
を行えます。
•.〔SHIFT〕ボタンを押しながら、モーフィング・デスティネーションの消
去が行えます。
LCDウィンドウ
スロット・ボタン
LCD は通常、選択している
プログラムのバンク、プログ
ラム番号、プログラム名、カ
テゴリーを表示します。
ノブやボタンを操作するとそ
のパラメーター名と設定値が
短時間表示されます。
また、LCD はシステム・メニューや MIDI メニューの機能も表示します。
Nord.Wave の各プログラムには、2つ
の独立したシンセサイザー・セットアップ
がメモリーされています。その、シンセ
サイザー・セットアップのことを「スロット」
と呼びます。スロットが2つあるというこ
とは、スロット A からスロット B へ素早く
切り替えて演奏することや、2つのスロットを同時に重ねて演奏するレイ
ヤーを作ることもできるということです。
スロット・ボタンは、どちらのスロットをキーボードで演奏するかを選択す
る時に使用します。両方のスロットを同時に選択するには、2つのスロット・
ボタンを同時に押します。また、キーボードやピッチ・スティック等のコン
トローラーで演奏できる状態のことを「キーボード・フォーカス」と呼び
ます。A、B どちらか、または両方のスロットをキーボード・フォーカスに
設定できます。
また、スロット・ボタンはどちらかのスロットをエディットするためにフロント・
パネルからの操作が可能になるように選択する時にも使用します。このよ
うな状態のことを「パネル・フォーカス」と呼び、A、B どちらかのスロット
を選択できます。両方のスロットがキーボード・フォーカスになっている
場合は、スロット・ボタンの LED の点滅しているほうがパネル・フォーカ
スになります。この時に、点滅していないほうのスロット・ボタンを押すと、
そのスロットがパネル・フォーカスになります。
システム・ボタン
MIDIボタン
〔SHIFT〕ボタンを押しながら〔SLOT.A〕ボ タン を 押 す とシス テ ム・メ
ニューに入ります。 システム・メニューでシステム関係の各種設定を、
LCD を見ながら行います。詳しくは59ページをご参照ください。
〔SHIFT〕ボタンを押しながら〔SLOT.B〕ボタンを押すと MIDI メニュー
に入ります。MIDI メニューでは MIDI 関係の各種設定を、LCD を見な
がら行います。詳しくは60ページをご覧ください。
コード・ボタン
コード・ボタンを押すと、コード・メモリー機能がオンになります。この機
能はキーボードで演奏した各音程の間隔をメモリーしワン・キーで再現 /
平行移動できる機能です。
コード・メモリーの設定は、プログラムごとにメモリーできます。
Bekijk gratis de handleiding van Nord Wave, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nord |
| Model | Wave |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 20357 MB |







