Nord Electro 2 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 38 van 51

Nord Electro 2
第5章 パネルリファレンス
36
DUMP(ダンプ)
[SHIFT ] ボタン+左側の[OCTAVE SHIFT]
(DUMP)ボタンを押すと、DUMP メニューが呼び出
されます。このメニューでは、内蔵メモリーの現在選ば
れているプログラム、またはすべてのプログラムの
MIDI Sysexデータを出力します。また、現在選ばれて
いるプログラムのすべてのMIDI コントローラーの設定
をMIDI Sysexデー タとして出力することも可能です。
出力されるデータの種類は、上下の [NAVIGATOR] ボ
タンで選択します。Prと表示されるときは単体プロ
グラム、ALと表示 される とき はすべ てのプ ログ ラ
ム、Ctと表示されるときは現在選ばれているプログ
ラムのすべてのMIDI コントローラーの設定が出力され
ます。選択したタイプがディスプレイ上で点滅します。
単体プログラム、またはMIDI コントローラーの設定を
出力したいときは、上 下 の [NAVIGATOR] ボタンを
使ってプログラムバンクを選び、該当する[PROGRAM]ボタンを押してプログラムを 指定してくだ
さい。すべてのプログラムを出力するとき(ALを選んだとき)は、どのプログラムが選ばれて
いても構いません。[STORE]ボタンを押すと、Nord Electro の [MIDI OUT]端子か らデータが出
力されます。送信が完了すると、ディスプレイの点滅が止まります。
オルガン音色のSysex データを出力する場合、プログラムの完全な設定データがMIDI
Sysex として送信されます。ピアノ音色の場合、すべてのパラメーターが送信されます
が、実際の楽器音のサンプルは送信されません。このため、ピアノ音色のSysex データ
をNord Electro に戻すときは、本体内に適切な音色のサンプルが読み込まれているかど
うかをご確認ください。異なるサンプルが読み込まれている場合、Sysexメッセージに
含まれるパラメーターは、別のピアノ音色に対して適用されます。
MIDIコントローラーのダンプについての注意点
MIDI コントローラーメッセージ(例えばあるドローバーを引き上げるための情報)を曲の途中に
記録する場合を考えてみましょう。ドローバーを引き上げる位置よりも手前にシーケンサーを巻
き戻ししたとします。ここで問題になるのは、Nord Electro のドローバーが 本来は引き上げ る
前と同じ状態でなければならないのに、すでに引き上げられているということです。シーケ ンサー
の機種によっては、これを解決するためにコントローラーチェイシングと呼ばれる機能が搭載
されています。これは、コントローラーの値の変化を記憶しておき、ソングの現在位置に応じて楽
器の設定を調節するという機能です。
ただし上記の例では、この 機能はあまり役に立ちません。ドローバーを引き上げる情報よ り前に
は、何もコント ローラー情報が書き込まれていないからです。シーケンサーに記録された変 更箇所
よりも前に、ド ローバーがどんな設定になっていたかを示す情報 がないため、その設定を正確には
再現できないのです。この問題を解決するには、シーケンサーのソングの先頭に、Nord Electro
のプログラムに含まれるすべてのコントローラーの設定をスナ ップショットとして保存してお
くという手があります。この場合は、DUMP メニューのCt(すべて の MIDI コントローラー を
出力する)を利用します。
N O T E
Bekijk gratis de handleiding van Nord Electro 2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nord |
| Model | Electro 2 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 9222 MB |







