Icom IC-2730 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 5 van 96

iv
もくじ
もくじ/はじめに
はじめに .....................................................................i
取扱上のご注意..........................................................i
登録商標/著作権について ........................................ i
付属品について..........................................................i
ユーザー登録について .............................................. i
個人情報の取り扱いについて .................................. i
本製品のおもな特長と楽しみかた .......................... ii
電波法についてのご注意 ......................................... ii
電波を発射する前に .................................................ii
モービル運用上のご注意 ........................................ iii
内部スプリアスについて ........................................ iii
電磁ノイズについて ................................................iii
安全上のご注意(必ずお読みください) ..................v
1. 各部の名称と機能 ............................................ 1
■ 前面パネル(コントローラー) ................... 1
■ ディスプレイ .............................................. 2
■ 本体部 ......................................................... 4
■ HM-207(リモコンマイク)について ...... 5
2. MENUモードについて ................................... 8
■ MENUモードの階層 ................................. 8
■ 設定項目の選択方法 ............................... 10
■ 各設定項目について ............................... 11
■ MENU項目について .............................. 16
3. 基本操作のしかた ......................................... 20
■ MAINバンドの選びかた ........................ 20
■ 運用モード[VFO/メモリー/コール
チャンネル]の切り替えかた .................. 20
■ 運用バンド(周波数帯)について ............ 20
■ 周波数を設定する ................................... 21
■ 音量とスケルチを調整する .................... 22
■ ロック機能の使いかた ........................... 22
■ 送信出力を設定して交信する ................ 22
■ 受信モード(電波型式)を設定する ........ 23
■ 受信モニター機能について .................... 23
■ マイクゲインの設定 ............................... 23
4. メモリーチャンネルの使いかた .................. 24
■ メモリーチャンネルについて ................ 24
■ チャンネルの呼び出しかた .................... 25
■ メモリー(M-CH/CALL-CH)への書き
込みかた .................................................. 26
■ メモリーチャンネル(M-CH)にバンク
を割り当てる ........................................... 28
■ メモリー/バンクネームの入力 ............. 30
■ メモリークリア(消去)のしかた ............. 31
5. スキャンについて ......................................... 32
■ スキャンについて ................................... 32
■ プログラムスキャンエッジの新規登録 34
■ VFOモードのスキャン........................... 37
■ スキップ周波数の登録と解除について 38
■ メモリーモードのスキャン .................... 39
■ スキップチャンネルの指定と
解除について ........................................... 40
■ 一時スキップの指定のしかた ................ 40
6. プライオリティースキャン ......................... 41
■ プライオリティースキャンについて .... 41
■ VFOとプライオリティーチャンネル ... 42
■ VFOとメモリー/バンクスキャン ......... 43
7. レピータ/デュプレックス運用について .... 44
■ オートレピータ機能での交信 ................ 44
■ デュプレックス運用について ................ 46
■ 送信時のオフバンド表示について ........ 47
8. 各種機能の使いかた ..................................... 48
■ ホームCHビープ機能について.............. 48
■ DTMFメモリー機能の使いかた ............ 49
■ DTMFコードの送出のしかた ............... 50
■ トーンスケルチ機能 ............................... 52
■ クローニングについて ........................... 55
9. 設置と接続..................................................... 57
■ コントローラーと本体の接続のしかた 57
■ マイクロホンの接続 ............................... 58
■ 安定化電源装置の接続 ........................... 58
■ コントローラーの設置 ........................... 58
■ 車内への設置場所について .................... 60
■ アンテナの接続 ....................................... 61
■ 電源の接続 ............................................... 62
10. 別売品について ............................................. 63
■ 別売品についてのご注意 ....................... 63
■ 別売品一覧 ............................................... 63
11. Bluetooth
Ⓡ
の使いかた ............................... 64
■ Bluetooth
Ⓡ
でできること ..................... 64
■ 電波干渉についてのご注意 .................... 65
■ Bluetooth
®
機能についてのご注意 ...... 65
■ 2.4GHz現品表示記号の意味について . 65
■ UT-133の取り付けかた ....................... 66
■ ペアリングのしかた ............................... 67
■ VOX機能の使いかた .............................. 68
■ その他のヘッドセット設定 .................... 70
■ 最大ペアリング数について .................... 71
■ 切断のしかた ........................................... 71
■ ペアリング登録機器の削除のしかた .... 71
■ 初期化のしかた ....................................... 71
12. 定格 ................................................................ 72
■ 一般仕様 .................................................. 72
■ 送信部 ...................................................... 72
■ 受信部 ...................................................... 73
13. リセット/困ったときは ............................... 74
■ リセットについて ................................... 74
■ トラブルシューティング ....................... 75
■ アフターサービスについて .................... 77
■ パワープロテクト機能について ............ 78
■ ヒューズの交換 ....................................... 78
14. 免許申請について ......................................... 79
■ 無線局事項書の書きかた ....................... 79
■ 工事設計書の書きかた ........................... 80
■ バンドの使用区別(バンドプラン)
について .................................................. 82
さくいん ................................................................ 83
MENUモードのさくいん .................................... 86
Bekijk gratis de handleiding van Icom IC-2730, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Icom |
Model | IC-2730 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 17353 MB |