Behringer RD-78 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 37 van 46

72 73Quick Start GuideRD-78
30. FUNCTION/CANCEL – このボタンを使用して、一部のボ
タンに別の機能にアクセスしたり、プリセットパター
ンを再生する際に選 択した楽 器をミュートにしたり
します (ボタン31 – 46 と組み合わせて使用)。ボタン
が 使 用 中 の 場 合 、ボ タ ン 上 の LED が点 灯します。
ボタン 31 – 46 には、 RD-78 がどのモードにいるかに
よって異 なる 機 能 が あります:
PATTERN PLAY
ボタンを 使 用して 1 – 16 のパターンを 選 択しま す。
MUTE
RD-78 が 個 々の声 を再 生しているとき、 FUNCTION ボ
タ ン( 30)を押しながら関連するボタン 31 – 46 を押
して 関 連 す る 声 を ミ ュ ー ト に で き ま す 。同 じ アク シ ョ
ンを繰り返すとミュートが解除されます。
PATTERN WRITE
ボタンを 使 用して 1 – 16 の所望のステップに楽器を挿入
します ( パターンのステップ 数 に依 存 ) 。パターンの 最 後
のステップを選択するには、FUNCTION ボタン 30 を押し
ながら最後に必要なステップのボタンを押します。
INSTRUMENTS
Button Step Instrument
31 1 Bass Drum
32 2 Snare Drum
33 3 Rimshot
34 4 Hi Hat
35 5 Cymbal
36 6 Maracas
37 7 Clave
38 8 High Bongo
39 9 Low Bongo
40 10 Low Conga
41 11 Accent
42 12 Clap
43 13 Tambourine
44 14 Guiro
45 15 Metallic Beat
46 16 Cowbell
PRESET RHYTHM
ボタンを使用して、オンボードのプリセットリズムから 1
つを選 択します:
Button Step Rhythm A
Rhythm B
(if dierent)
30 Func Waltz
31 1 Shue
32 2 Slow Rock
33 3 Swing
34 4 Foxtrot Tango
35 5 Boogie
36 6 Enka
37 7 Bossa Nova
38 8 Samba
39 9 Mambo Cha Cha
40 10 Beguine Rhumba
41 11 Rock 1
42 12 Rock 2
43 13 Rock 3
44 14 Rock 4
45 15 Disco 1
46 16 Disco 2
SYNC SOURCE
ボタン 27 と 47 を 押 し た ま ま 、ボ タ ン 31 – 38 を使用し
て同期ソースと分割を選 択します。アナログトリガー
の場合は、TRIG(34)を 押 し て 35-38 で必要な分割を選
択します。
Button Step Source
31 1 Internal clock
32 2 MIDI (5-pin
DIN)
33 3 USB MIDI
34 4 Trigger
35 5 1 pulse per
step via sync
in (1)
36 6 2 pulse per
quarter note
via sync
in (1)
TRACK WRITE MODE
ト ラ ッ ク が 再 生 さ れ て い な い 間 に 、ボ タ ン 31 - 42 の組
み合わせを使用して編集が必要な特定の小節に移動
します:
Button Step Bar Number
31 1 1
32 2 2
33 3 3
34 4 4
35 5 5
36 6 6
37 7 7
38 8 8
39 9 9
40 10 0
41 11 100
42 12 200
ボタン 43 – 46 もトラックを 編 集してい る間に 機 能し
ます:
Button Step Function
43 13 Copy
44 14 Paste
45 15 Delete
46 16 Insert
MIDI CHANNEL CHANGE
Function ボタン (30) を押しながら Pattern Group ボタン
(27) を押すと、A/i LED が点 灯している 場 合 は MIDI Rx
チャンネルを調整します。B/ii は Tx チ ャンネル を 調 整し
ま す 。そ の 後 、ボ タ ン 31 – 46 を 使 用して必 要 なチャンネ
ル を設 定します。
47. WRITE/NEXT / TAP / STEP RESET – このボタンには、
RD-78 がどのモードにいるかによって異なる機能が
あります:
• Track Write – パターンを 現 在の 位 置に 書 き込 み 、
次に 移 動します。
• Pattern Write – 必 要 な ステップ をタップしてプ ロ
グラムを許可します。
• Track Play – プログラミング中に現在の位置から
指定された小節に戻ります (下記のトラックのラ
イティング を参 照 ) 。
リアパネル
48-57. VOICE OUTS – これらの非バランスの 3.5 mm TS ジャ
ックソケットを使用して、個々の音声をメインミック
スから 取り外して個 別 に処 理で きます。
48. Guiro
49. Tambourine
50. Conga and Bongos
51. Clave and Cowbell
52. Maracas
53. Metallic Beat
54. Cymbal and Hi Hat
55. Clap and Rimshot
56. Snare Drum
57. Bass Drum
58. MIX OUT – RD-78 のメインミックス 出 力を モニタリン
グするためにこの 6.35 mm TS ジャックソケットを
使 用します。
59. VAR – この 6.35 mm TS ジャックソケットを使用し
て、フットスイッチを 使 用して手 動で 変 化をトリガ
ー し ま す( ス イ ッ チ 28 の 設 定 に 応 じ て )。
60. START/STOP – この 6.35 mm TS ジャックソケットを使
用して、フットスイッチを 使 用して RD-78 を内部的
に同期させて開始および停止します。
61. MIDI OUT/THRU – この 5 ピン DIN ソケットを 使 用
して、 RD-78 から外部 MIDI デスティネーションに
MIDI データを送信し、MIDI In ソケット (62)
または USB (63) で受信した MIDI デ ータをミラーリ
ング します。
62. MIDI IN – この 5 ピン DIN ソケットを使用して、外部
MIDI ソースから RD-78 を制 御 および 同 期します。
63. USB SOCKET – この USB 2.0 Type B ソケットを使用し
て、 RD-78 のファームウェアを更 新し、SynthTribe
アプリを使用して設定を変更し、 USB MIDI を使用
して RD-78 を制 御します。
64. POWER BUTTON
65. POWER SOCKET – RD-78 に は 、付 属 の 9 V 500 mA 電源
を 使 用します。
37 7 24 pulse
per quarter
note via sync
in (1)
38 8 48 pulse
per quarter
note via sync
in (1)
Note No. Note Drum
36 C1 Kick
40 E1 Snare
39 D#1 Clap
37 C#3 Rimshot
49 C#4 Cymbal
46 A#3 Hi Hat
Bekijk gratis de handleiding van Behringer RD-78, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Behringer |
Model | RD-78 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 6753 MB |