Zoom GFX-4 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 26 van 32

DELAY/REVERB
(ディレイ/リバーブ)
モジュール
26
ZOOM GFX-4
ディレイ、リバーブなどの残響系エフェクトを集めたモジュールです。
TYPE 1
HALL
(ホール)
中規模コンサートホールの残響をシミュレートするリバーブエフェクトです。
TYPE 2
ARENA
(アリーナ)
大規模なアリーナの残響をシミュレートするリバーブエフェクトです。
TYPE 3
ROOM
(ルーム)
小さな 部 屋 の 残 響をシミュレート するリバーブエフェクトです。
TYPE 4
GARAGE
REVTIM
TONE
REVMIX
(ガレージ)
1 – 30
0 – 10
0 – 50
初期反射音の大きいガレージの残響をシミュレートするリバーブエフェクトです。
TYPE 5
DLYHAL
(ディレイホール)
ディレイとホールリバーブの複合エフェクトです。
残響音の長さを設定します。
エフェクト音のトーンを調節します。
エフェクト音のミックス量を設定します。
TYPE 6
DLYROM
DLYTIM
DLYMIX
REVMIX
(ディレイルーム)
1 – 50
0 – 50
0 – 50
ディレイとルームリバーブの複合エフェクトです。
ディレイタイムを10mS単位で設定しま
す。
ディレイ音のミックス量を設定します。 リバーブ音のミックス量を設定します。
TYPE 13
PDLPIT
POSI
TYPE
TONE
(ペダルピッチ)
bF, AF
1 – 10
0 – 10
ペ ダ ル でピッチを コ ントロ ー ル す るピッチシフタ ー で す 。
MODULATIONモジュールの接続位置
を、次の2つの中から選択します。
DRIVEモジュールの前
EQUALIZERモジュールの後
ペダルピッチのタイプを選択します。エフェクト音のトーンを調節します。
TYPE
1
2
3
4
5
±0cent
±0cent
±0cent
±0cent
±0cent
−100cent
+1オクターブ
+2オクターブ
−1オクターブ
−2オクターブ
6
7
8
9
10
ダブリング
−1オクターブ+原音
−700cent+原音
−∞(0Hz)+原音
−∞(0Hz)+原音
デチューン音+原音
+1オクターブ+原音
+500cent+原音
+1オクターブ
+1オクターブ+原音
MODULATIONモジュールのエフェクトタイプ
PDLWAH(ペダルワウ)とPDLPIT(ペダルピッチ)に
限り、エディット画面を直接呼び出すためのキーが用意
されています。
マニュアルモードまたはプログラムモードでPEDAL
WAH/PEDALPITCHキーを押すと、PDLWAH
またはPDLPITのエディット画面が交互に切り替わ
ります 。
PDLWAHまたはPDLPITを選ぶと、FXパネル
2のパラメーターノブを使って該当するエフェクトのパ
ラメーターがエディット可能となります。このとき、自動
的に以下の設定となります。
=オン
=PDLWAHまたはPDLPIT
=oFの場合UP
Bekijk gratis de handleiding van Zoom GFX-4, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | GFX-4 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 7106 MB |