Zoom G7.1UT handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 29 van 45

エフェクトタイプとパラメーター
ZOOM G7.1ut
56
TT
TT
rr
rr
ee
ee
mm
mm
oo
oo
ll
ll
oo
oo
((
((
トト
トト
レレ
レレ
モモ
モモ
ロロ
ロロ
))
))
音量を周期的に上下させるエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
DD
DD
ee
ee
pp
pp
tt
tt
hh
hh
((
((
デデ
デデ
ププ
ププ
スス
スス
))
))
0 〜100
RR
RR
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
レレ
レレ
イイ
イイ
トト
トト
))
))
0〜50
WW
WW
aa
aa
vv
vv
ee
ee
((
((
ウウ
ウウ
ェェ
ェェ
ーー
ーー
ブブ
ブブ
))
))
UP 0 〜9,
DWN 0 〜
9, TRI 0 〜
9
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
変調の深さを調節します。 変調の速さを調節します。
変調用の波形をUP(上昇ノコ
ギリ波)、DWN(下 降ノコギ
リ波)、TRI(三 角波)の中か
ら選びます。数値が大きいほ
ど波形の先端がクリップして、
効果が強調されます。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
PP
PP
hh
hh
aa
aa
ss
ss
ee
ee
rr
rr
((
((
フフ
フフ
ェェ
ェェ
イイ
イイ
ザザ
ザザ
ーー
ーー
))
))
音にシュワシュワした揺らぎを加えるエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
tt
tt
ii
ii
oo
oo
nn
nn
((
((
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
Befr, Aftr
RR
RR
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
レレ
レレ
イイ
イイ
トト
トト
))
))
0〜50
CC
CC
oo
oo
ll
ll
oo
oo
rr
rr
((
((
カカ
カカ
ララ
ララ
ーー
ーー
))
))
1〜4
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
WAH/EFX1 モジュールの接続
位置を選択します。Befr(プ
リアンプセクションの前)ま
たはAftr(プリアンプセクショ
ンの後)が選べます。
変調の速さを調節します。 音色のタイプを選択します。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
RR
RR
ii
ii
nn
nn
gg
gg
MM
MM
oo
oo
dd
dd
uu
uu
ll
ll
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
リリ
リリ
ンン
ンン
ググ
ググ
モモ
モモ
ジジ
ジジ
ュュ
ュュ
ーー
ーー
レレ
レレ
ーー
ーー
タタ
タタ
ーー
ーー
))
))
金属的なサウンドを作り出すエフェクトです。Freqパラメーターの設定で音色がガラリと変わります。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
tt
tt
ii
ii
oo
oo
nn
nn
((
((
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
Befr, Aftr
FF
FF
rr
rr
ee
ee
qq
qq
uu
uu
ee
ee
nn
nn
cc
cc
yy
yy
((
((
フフ
フフ
リリ
リリ
ケケ
ケケ
ンン
ンン
シシ
シシ
ーー
ーー
))
))
1〜50
BB
BB
aa
aa
ll
ll
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ババ
ババ
ララ
ララ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜100
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
WAH/EFX1 モジュールの接続
位置を選択します。Befr(プ
リアンプセクションの前)ま
たはAftr(プリアンプセクショ
ンの後)が選べます。
変調に使用する周波数を設定
します。
原音とエフェクト音のバラン
スを調節します。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
SS
SS
ll
ll
oo
oo
ww
ww
AA
AA
tt
tt
tt
tt
aa
aa
cc
cc
kk
kk
((
((
スス
スス
ロロ
ロロ
ーー
ーー
アア
アア
タタ
タタ
ッッ
ッッ
クク
クク
))
))
いわゆるバイオリン奏法のように、1 音1音の立ち上がりをゆるやかにするエフェクトです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
tt
tt
ii
ii
oo
oo
nn
nn
((
((
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
Befr, Aftr
TT
TT
ii
ii
mm
mm
ee
ee
((
((
タタ
タタ
イイ
イイ
ムム
ムム
))
))
1〜50
CC
CC
uu
uu
rr
rr
vv
vv
ee
ee
((
((
カカ
カカ
ーー
ーー
ブブ
ブブ
))
))
0〜10
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
WAH/EFX1 モジュールの接続
位置を選択します。Befr(プ
リアンプセクションの前)ま
たはAftr(プリアンプセクショ
ンの後)が選べます。
立ち上がりにかかる時間を調
節します。
立ち上がりの音量変化カーブ
を設定します。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
PP
PP
ee
ee
dd
dd
aa
aa
ll
ll
VV
VV
oo
oo
xx
xx
((
((
VV
VV
OO
OO
XX
XX
ペペ
ペペ
ダダ
ダダ
ルル
ルル
ワワ
ワワ
ウウ
ウウ
))
))
VOX 製のビンテージペダルワウのシミュレーションです。
PP
PP
ee
ee
dd
dd
aa
aa
ll
ll
CC
CC
rr
rr
yy
yy
((
((
CC
CC
RR
RR
YY
YY
BB
BB
AA
AA
BB
BB
YY
YY
ペペ
ペペ
ダダ
ダダ
ルル
ルル
ワワ
ワワ
ウウ
ウウ
))
))
ビンテージペダルワウCRYBABY のシミュレーションです。
上記2種類のエフェクトタイプは、パラメーターが共通です。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
tt
tt
ii
ii
oo
oo
nn
nn
((
((
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
Befr, Aftr
FF
FF
rr
rr
ee
ee
qq
qq
uu
uu
ee
ee
nn
nn
cc
cc
yy
yy
((
((
フフ
フフ
リリ
リリ
ケケ
ケケ
ンン
ンン
シシ
シシ
ーー
ーー
))
))
1〜50
DD
DD
rr
rr
yy
yy
MM
MM
ii
ii
xx
xx
((
((
ドド
ドド
ララ
ララ
イイ
イイ
ミミ
ミミ
ッッ
ッッ
クク
クク
スス
スス
))
))
0〜10
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
WAH/EFX1 モジュールの接続
位置を選択します。Befr(プ
リアンプセクションの前)ま
たはAftr(プリアンプセクショ
ンの後)が選べます。
強調する周波数を設定します。
エクスプレッションペダルを
使わない場合は、ペダルを半
開きにした効果が得られます。
原音のミックス量を調節しま
す。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
エフェクトタイプとパラメーター
ZOOM G7.1ut
57
PP
PP
--
--
RR
RR
ee
ee
ss
ss
oo
oo
nn
nn
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
ペペ
ペペ
ダダ
ダダ
ルル
ルル
レレ
レレ
ゾゾ
ゾゾ
ナナ
ナナ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
クセの強い音色が得られるワウペダルです。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
PP
PP
oo
oo
ss
ss
ii
ii
tt
tt
ii
ii
oo
oo
nn
nn
((
((
ポポ
ポポ
ジジ
ジジ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
Befr, Aftr
FF
FF
rr
rr
ee
ee
qq
qq
uu
uu
ee
ee
nn
nn
cc
cc
yy
yy
((
((
フフ
フフ
リリ
リリ
ケケ
ケケ
ンン
ンン
シシ
シシ
ーー
ーー
))
))
1〜50
RR
RR
ee
ee
ss
ss
oo
oo
nn
nn
aa
aa
nn
nn
cc
cc
ee
ee
((
((
レレ
レレ
ゾゾ
ゾゾ
ナナ
ナナ
ンン
ンン
スス
スス
))
))
0〜10
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
WAH/EFX1 モジュールの接続
位置を選択します。Befr(プ
リアンプセクションの前)ま
たはAftr(プリアンプセクショ
ンの後)が選べます。
変調に使用する周波数を設定
します。
クセの強さを設定します。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
OO
OO
cc
cc
tt
tt
aa
aa
vv
vv
ee
ee
((
((
オオ
オオ
クク
クク
タタ
タタ
ーー
ーー
ブブ
ブブ
))
))
原音に 1オクターブ下のエフェクト音を加える効果です。
PARM1 PARM2 PARM3 PARM4
OO
OO
cc
cc
tt
tt
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
オオ
オオ
クク
クク
タタ
タタ
ーー
ーー
ブブ
ブブ
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
0 〜100
DD
DD
rr
rr
yy
yy
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
ドド
ドド
ララ
ララ
イイ
イイ
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
0〜100
TT
TT
oo
oo
nn
nn
ee
ee
((
((
トト
トト
ーー
ーー
ンン
ンン
))
))
0〜10
LL
LL
ee
ee
vv
vv
ee
ee
ll
ll
((
((
レレ
レレ
ベベ
ベベ
ルル
ルル
))
))
2〜100
1オクターブ下のエフェクト音
の音量を調節します。
原音の音量を調節します。 音質を調節します。
モジュール通過後のレベルを
調節します。
ZZ
ZZ
NN
NN
RR
RR
((
((
ズズ
ズズ
ーー
ーー
ムム
ムム
ノノ
ノノ
イイ
イイ
ズズ
ズズ
リリ
リリ
ダダ
ダダ
クク
クク
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
モモ
モモ
ジジ
ジジ
ュュ
ュュ
ーー
ーー
ルル
ルル
無演奏時のノイズをカットするモジュールです。ノイズ成分のみを軽減させるノイズリダク
ションと、無演奏時に音をカットするノイズゲートが選べます。
ZZ
ZZ
NN
NN
RR
RR
((
((
ズズ
ズズ
ーー
ーー
ムム
ムム
ノノ
ノノ
イイ
イイ
ズズ
ズズ
リリ
リリ
ダダ
ダダ
クク
クク
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ンン
ンン
))
))
音色を損なわずに無演奏時のノイズを抑えるズーム独自のノイズリダクションです。
NN
NN
oo
oo
ii
ii
ss
ss
ee
ee
GG
GG
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
ノノ
ノノ
イイ
イイ
ズズ
ズズ
ゲゲ
ゲゲ
ーー
ーー
トト
トト
))
))
無演奏時に信号をカットするノイズゲートです。
DD
DD
ii
ii
rr
rr
tt
tt
yy
yy
GG
GG
aa
aa
tt
tt
ee
ee
((
((
ダダ
ダダ
ーー
ーー
テテ
テテ
ィィ
ィィ
ゲゲ
ゲゲ
ーー
ーー
トト
トト
))
))
ゲートの閉じ方が特徴的なビンテージ風のゲートです。
上記3種類のエフェクトタイプは、パラメーターが共通です。
PARM1
TT
TT
hh
hh
rr
rr
ee
ee
ss
ss
hh
hh
oo
oo
ll
ll
dd
dd
((
((
スス
スス
レレ
レレ
ッッ
ッッ
シシ
シシ
ョョ
ョョ
ルル
ルル
ドド
ドド
))
))
1〜16
感度を設定します。音の消え際が不自然にならない範囲で、最
もノイズが少なくなる値に設定します。
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G7.1UT, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G7.1UT |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 24436 MB |