Zoom G2 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 8 van 19

ZOOM G2
14
パッチを作り替える
G2のパッチは、エフェクトパラメーターの設定値を変更することで、自由に作り替えることができます。現
在選択されているパッチをエディットして、お好みのエフェクトを作ってみましょう。
F C
O
F
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
エフェクトモジュールを選択する
モジュールのオン/オフを
切り替えるには
モジュールセレクターを回して、次の中からエディ
ットしたいモジュールを選択してください。
選択したモジュールのオン/オフを切り
替えたいときは、[▼]/[▲]フットスイッ
チのどちらか一方を踏んでください。
ディスプレイにoFと表示されます。
もう一度どちらか一方のフットスイッ
チを踏むと、元に戻ります。
①COMPモジュール
②WAH/EFXモジュール
③ZNRモジュール
④DRIVEモジュール
⑤EQモジュール
⑥EXTRAEQ/CABI&MICモジュール
⑦MOD/SFXモジュール
⑧DELAYモジュール
⑨REVERBモジュール
⑩ペダル/フットスイッチ関連のパラメーター
モジュールを切り替えると、現在そのモジュールで選
択されているエフェクトタイプがディスプレイに表示
されます。また、G2がエディットモードの間、ディスプ
レイの右下のドットが点灯します。
エフェクトタイプ
エディット中である
ことを表 わすドット
パッチを作り替える
ZOOM G2
15
B L
5 5
エフェクトタイプを選択する
選択したモジュールのエフェクトタイプを切り替えるには、
BANK[−]/[+]キーを押してください。
パラメーターの設定値を変更する
エフェクトパラメーターの設定値を変更するには、
パラメーターノブ1〜3を操作します。
それぞれのノブに割り当てられているパラメーターは、
現在選ばれているエフェクトモジュール/エフェクト
タイプに応じて異なります(エフェクトモジュール/
エフェクトタイプごとのパラメーターの内容は→
P23〜30)。
パラメーターノブを操作すると、そのノブに対応する
LEDが点灯し、パラメーターの設定値が表示されます。
NOTE
オフに設定されているモジュールでは、BANK[−]/[+]キーを押すと、モジュールが
オンに切り替わります。
なお、エフェクトタイプが1つしかないモジュールでは、BANK [−]/[+]キーを押し
ても効果はありませ ん 。
エディットを終了する
エディットを終了してプレイモードに戻る
には、モジュールセレクターをPLAY
の位置に合わせてください。
NOTE
プレイモードに戻って他 の パッチを選
ぶと、エディットし た内容が失われます。
変更した内容を残しておきたいときは、
16ページをご参照ください。
NOTE
オフに設定されているモジュールが選ばれ
ているときは、oFと表示されます。
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G2 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 10223 MB |