Zoom G2.1Nu handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 14 van 33

26
ZOOM G2Nu/G2.1Nu
27
ZOOM G2Nu/G2.1Nu
コントロール先/可変範囲を設定する
1. エクスプレッションペダルを使うパッチを選
んでください。
G2Nu の場合は、コントロール入力端子にオプション
の 外 付 け エ クスプレッション ペ ダ ル(FP01 /
FP02)を接続しておきます。
2. モジュールノブを“TOTAL”に合わせ、
エフェクトタイプ[▼]/[▲]キーを使っ
て“RTM”を選んでください。
3. パラメーターノブ 1 を回して、エクスプレ
ッションペダルのコントロール先を選んでく
ださい。
なお、G2.1Nu ではペダルアサインキーを押
してコントロール先を選ぶことも可能です。コ
ントロール先は、LED で確認できます。
ディスプレイ
表示
LED 横の文字
(G2.1Nu のみ)
コントロール先
OFF 消灯 無効
VOLUME VOLUME ボリュー ム
EFX EFX EFX モジュール
DRIVE DRIVE DRIVE モジュール
MOD MODULATION
MODULATION
モジュー ル
DELAY DELAY DELAY モジュール
REVERB REVERB REVERB モジュール
・ エクスプレッションペダルで操作可能なエフェク
トタイプ/パラメーターは、「エフェクトタイプと
パラメーター」(→P33 〜48)に、ペダルア
イコンを表示しています。
・ “VOLUME”を指定した場合は、マスターレ
ベルやパッチレベルで設定した範囲を超えて音
量を大きくすることはできません。
・ “VOLUME”以外を選んだときは、内蔵エクス
プレッションペダルを止まるまで踏みこみ、さらに
深く踏み下げることで、コントロール先モジュー
ルのオン/オフを切り替えることができます。
・コントロール先のモジュールがOFF の場合、
L E D が点滅します。 このとき、内蔵エクスプレ
ッションペダルを強く踏み込みこんでモジュール
を ON にするか、他のコントロール先を選んで
ください。
4. パラメーターノブ 2、3 を使って、コント
ロールするパラメーターの可変範囲を設定
してください。
パラメーターノブ 2 で最小値(MIN)、パラメ
ーターノブ 3 で最大値(MAX)を設定します。
設定できる値の範囲は、手順 3 で選んだコン
トロール先に応じて異なります。
1. コントロール入力端子にフットスイッチ
(FS01)を接続してください。
2. USB /グローバルキーを押して点灯させ
てください。
グローバルメニューが表示されます。
3. エフェクトタイプ[ ▼ ] / [ ▲ ] キーを使っ
て“FootSwitch”を選んでください。
4. パラメーターノブ 1 を回して、フットスイッ
チの機能を選んでください。
フットスイッチの機能は次の通りです。
BP/MT バイパス、ミュート状態への移行
を行います。
BANKUP フ ット ス イ ッ チ を 踏 む た び に 、 1
つ 上 のバンクに切り替わります 。
RHYTHM リズムモードのオン/オフを切り
替えます。
BPMTAP フットスイッチを繰り返し踏む間
隔に合わせて、リズムやルーパ
ー、エフェクトのテンポシンクに
使用するテンポを設定します。
DLTAP フットスイッチを繰り返し踏む間
隔に合わせて、DELAY モジュ
ールの Time パラメーターを調
節します。
DLHOLD ホールドディレイのオン/オフ
を 切 り 替 え ま す。 ホ ー ルド ディレ
イとは、鳴らしたディレイ音を減
衰させずに繰り返す機能です(下
図参照)。
DLMUTE DELAY モジュールの入力のミュ
ートオン/オフを切り替えます。
DLTAP、DLHOLD、DLMUTE を利用するときは、
DELAY モジュールをオンにしておく必要があります。
5. 設定が済んだら USB /グローバルキーを
押して消灯させてください。
HINT
設定したフットスイッチの機能は、すべてのパッチで
共有します。また、設定内容は電源を切っても保持
されます。
フットスイッチを使う
エクスプレッションペダルを使う
G2.1Nu の内蔵エクスプレッションペダル、またはオプションの外付けエクスプレッションペダル(FP01 /
FP02)を使えば、ボリュームやエフェクトのパラメーターをリアルタイムにコントロールできます。
HINT
コントロール入力端子にオプションのフットスイッチを接続すれば、バンクの切り替えやエフェクトの操作などを
足元で行えます。
フットスイッチの機能
原音
ディレ イ 音
フ ット ス イ ッ チ を 踏 む
【ホールドディレイ】
ホールド
もう一度踏む
HINT
可変範囲(最大値)
コントロール先選択 可変範囲(最小値)
NOTE
パラメーターの値
MAX>MINの場合
MAX
MIN
パラメーターの値
MAX<MINの場合
MAX
MIN
Bekijk gratis de handleiding van Zoom G2.1Nu, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | G2.1Nu |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 10485 MB |