Zoom BFX-708 handleiding

24 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 10 van 24
10
ZOOM BFX-708
BFX-708にはベース専用のオートクロマチックチューナーが内蔵されていますチューナー機能を
利用するには、BFX-708のエフェトをバイパス(一時的にオフ)またはミュー(原音+エフ
音を完全に消音)状態にします
1 BFX-708をバイパス(ミュート)状態にすには、
プレイモードで▼/▲フチの両方を同
時に踏んでから放しださい。
両方のフトスイッチを踏んですぐ放したときは、
BFX-708がバイパス状態となり、スプレイに
BYPASSBANK/PATCHインジケーターには
--
と表示されます
BFX-708がバイパス状態の間、アンプシミュレー
ターもオフとなり、エクスプレッシンペダルは強
制的にボリュームペダルとして機能します
両方のフトスイッチを秒以上踏み続けてから放
したときは、BFX-708がミュート状態となり、ディ
スプレイにMUTEBANK/PATCHインジケー
ターには
--
と表示されます
BANK/PATCHインジケーターの
--
の表示は、
ューナーが入力待機状態であることを表します
2 ューニングしたい弦を開放弦で弾き、
BANK/PATCHインジケーターの表示を見なが
らチューニングを合わせてください。
BANK/PATCHインジケーターに最寄りの音名が
表示されます
3 スプレイの表示が希望する音名になったら、
中央のモジュールLEDが点灯するように、さらに
微調整しください。
4 ューナーの基準ピッチを変更したいときは、
TYPE(BANK)▼/▲キーを押しください。
スプレイに、現在の基準ピッチの値がしばらく
の間表示されます電源を入れた直後は440HZ
(中央A=440Hz)に設定されています
5 基準ピッチの値が表示されている間に
TYPE(BANK)▼/▲キーを押して、基準ピッチ
の値を変更しください。
435HZ445HZの範囲をHz単位で設定で
きますなお、BFX-708の電源を入れ直したとき
は、基準ピッチが440HZにリセトされます
6 ▼/▲フットスイッチのどちらかを踏むとプレ
イモードに戻ります。
バイ(ミト)/チーナー機能を使
すぐ放
BANK PATCH
(
VALUE
)
BOTH EDITED
秒以上押し続けて
から
BANK PATCH
(
VALUE
)
BOTH EDITED
ピッ
らのLEDが点灯します。
ピッ
このLEDが点灯ます
ピッ
らのLEDが点灯しま
COMP•DIST
ZNR/EQ
MOD REV TOTAL
PATCH NAME
基準チの値
PATCH NAME
PATCH NAME
TYPE (BANK)
(
GROUP
)

Bekijk gratis de handleiding van Zoom BFX-708, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkZoom
ModelBFX-708
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte4207 MB