Zoom B9.1ut handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 9 van 88

9
ZOOM B9.1ut
接続/電源を入れる
■接続例③(外部エフェクターを接続する場合)
EXTLOOPSEND / RETURN 端子に外部エフェクターを接続すれば、外部エフェクターのオン/オフ状態やセンドレ
ベル/リターンレベルなどの設定をパッチの一部として保存できます。詳しくは P40 をご参照ください。
1.
接続するベースアンプの電源が切れている
ことを確認してください。
このとき、ベースアンプのボリュームは絞りきって
おいてください。
2.
AC アダプターをコンセントに差し込み、
もう一方のプラグを B9.1ut の DC IN 端
子に接続してください。
3.
B9.1ut の INPUT 端子にベースギターを
接続し、OUTPUTL/MONO(または R)
端子にベースアンプを接続してください。
HINT
ヘッドフォンを使ってモニターする場合は、B9.1ut
の PHONES 端子にヘッドフォンを接続してくだ
さい。
4.
B9.1ut →ベースアンプの順に電源を入れ
てください。
NOTE
ベースアンプの電源が入っている状態で B9.1ut
の電源を入れると、お客様の耳やスピーカーを痛
めるおそれがありますのでご注意ください。ベー
スアンプの電源は、必ず B9.1ut の後に入れてく
ださい。
5.
ベースギターを鳴らしながら、ベースアン
プ/ベ ー ス ギ タ ー の ボ リュー ム と B9.1u t
のリアパネルにある LE VEL ノブを調節し
て、最適な音 量に設定してください。
LEVELノ
ブ
リアパネ ル
NOTE
アクセラレーター の設 定も音 量に影 響します
(→ P17)。
HINT
B9.1ut には、ご使用になるベースギターのピック
アップに合わせて特性を最適化するピックアップ
セレクトと呼ばれる機能があります。最初にご使
用になるときに、必要に応じてピックアップの種類
を指定しておくといいでしょう(→ P61)。
6.
電源を切る場合は、電源投入時と逆の手
順で操作してください。
NOTE
・リアパネルにあるLEVELノブを最大にしたと
き、B 9.1ut の出力 が+ 6dB になります。
・ユニティゲイン(入力と出力が同じレベル)を得
るためのアクセラレーターの設 定については
P17 をご参照ください。
ここでは、B9.1ut の電源を入れる手順について説明します。
入力基準レベルが+ 4dBm のエフェクター(ラ
ックタイプのエフェクターなど)に接続するとき
は+ 4dBm、楽 器 用 エ フ ェ ク タ ー や コ ンパ ク
トエフェクターに接続するときは−10dBmに
設定します。
EXTLOOPGAIN スイッチ
電源を入れる
外部エフェクター
B9J0803.indb9B9J0803.indb9 08.5.1211:16:13AM08.5.1211:16:13AM
Bekijk gratis de handleiding van Zoom B9.1ut, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | B9.1ut |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 22181 MB |