Zoom B9.1ut handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 25 van 88

25
ZOOM B9.1ut
パッチを作り替える(エディットモード)
【PRE-AMP モジュールの場合】
必要に応じて [TYPE] ノブでエフェクトタイプを
切り替え、パラメーターノブ 1 〜 4 を回して、そ
のエフェクトタイプのパラメーターを調節します。
PRE-AMP モジュールは、パラメーターノブ 1〜
4以外に、プリアンプセクションの[GAIN]ノブ
と[LEVEL]ノブにも個別のパラメーターが割り
当てられます。プリアンプセクションの各ノブの
機能は、下図の通りです。
【EQ モジュールの場合】
必要に応じて [TYPE] ノブで操作する帯域を切
り替え、パラメーターノブ 1 〜 3 を回して、その
帯域のパラメーターを調節します。
EQ モジュールの各帯域のブースト/カット量は、
プリアンプセクションのノブを使って操作するこ
とも可能です。各ノブの機能は、下図の通りです。
HINT
・エフェクトタイプの種類やパラメーターの割り
当てについては、P64 〜79 をご参照ください。
・プリアンプセクションでPRE-AMPのパラメー
ターを操作すると、自動的に PRE-AMP モジ
ュールが 選 択されます。また、EQ のパラメータ
ーを操作すると、自動的に EQ モジュールが選
択されます。
NOTE
EQ モジュールのSubBassの帯域で HPF(ハ
イパ スフィルター)が 選 ばれてい る 場 合、また、
Presenceの帯域で LPF(ローパスフィルター)
が選ばれている場合は、その帯域のブースト/カッ
ト量を調節することはできません(表示は -12dB
に固定されます)。
5.
手順 2 〜 4 を繰り返して、その他のモジ
ュールも同じようにエディットしてくださ
い。
6.
エディットが終わったら [EXIT] キーを押
してください 。
元のモードに戻ります。
NOTE
・エディットした内容は、パッチを切り替えたとき
に失われます。必要ならば、変更したパッチを
保存してください(→ P27)。
・パッチレベル(パッチ固有の出力レベル)とトー
タルバランス(パッチ固有の原音とエフェクト音
のバランス)は、TOTAL/FANCTION モジュ
ールで設定します(→ P79)。
【プリアンプセクションを使ってPRE-AMP/EQモジュールをエディットする】
[GAIN]ノブ
PRE-AMPモジュールの
ゲイン(歪みの深さ)など
を調節
[PRESENCE]ノブ
超高音域のブースト/
カット量を調節
[SUB-BASS]ノブ
超低音域のブースト
/カット量を調節
[BASS]ノブ
低音域のブースト/
カット量を調節
[TREBLE]ノブ
高音域のブースト/カット量を調節
[HI-MID]ノブ
中高音域のブースト
/カット量を調節
[LEVEL]ノブ
PRE-AMPモジュール通過後の
レベルを調節
[LO-MID]ノブ
中低音域のブースト/カット量を調節
B9J0803.indb25B9J0803.indb25 08.5.1211:16:42AM08.5.1211:16:42AM
Bekijk gratis de handleiding van Zoom B9.1ut, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Zoom |
Model | B9.1ut |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 22181 MB |