Zoom 507 handleiding

6 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 6 van 6
お客様が作り変えた(エディットした)PATCHは、保存(ストア)しない限り別のPATCHを選んだ
り電源をオフしたりするとエディット前の状態にもどってしまいます。
ここでは、エディットしたPATCHのストアについて説明します。
ストアは、プレイモードでもエディットモードでも行えます。
操作は、いたって簡単です。
まず、好みに合わせてエディットしたPATCHの状態で、STORE キーを押してください。
プレイモードでストアする場合は、STORE1秒以内に離してください。
1秒以上押しますと、DIRECTLOAD機能の設定になってしまいます。
ディスプレイが点滅します。この状態をストア待機状態と呼びます。
ストアを中止する場合は、この状態でEDITキーを押してください。
つぎに記述されている操作を実行しますと、PATCHの設定は変わってしまい、元にはもどせません。
ストア待機状態で、そのままSTOREキーを押すと、先ほどまでエディットしていたPATCH に保存されます。
またストア待機状態で、PATCHの切り替えを行ってからSTORE キーを押すと、ここで選んだ PATCH に保存されます。
先ほどまでエディットしていたPATCHは、エディット前の状態にもどります。
電池駆動時にチューナーインジケーターが点滅する場合は、電池が消耗しています。
つぎの手順で電池を交換してください。
507 は、消費電流の大きい機器です。電池は、6LR61形乾電池(アルカリ)をご使用ください。
ほかの電池を使用になられた場合、連続使用時間が短縮されることがございます。
507 は、工場から出荷をする際に当社推奨のPATCH 24 個記憶しています。
この設定は、お客様が設定を書き換えてストアされた後でも復帰させることができます。
そして、この設定を復帰させる操作のことをリコールと呼びます。特に、24 個すべての PATCH
BANKHOLD DIRECTLOAD 機能の設定を初期化するなどすべてを元にもどすことをオールイ
ニシャライズといいます。
リコールは、通常の操作とは独立しています。プレイモードやエディットモードから直接切り替えるこ
とはできません。特別な方法で電源をオンする操作でのみ、リコール操作が使用できるようになります。
リコール操作は、つぎの手順で行ってください。
1.電源を一旦オフにします。
2STOREキーを押しながら、電源をオンします。
3.ディスプレイに、
AL
(AL)を点滅表示します。
4.オールイニシャライズを実行させる場合は、この状態で STOREキーを押してください。
表示が素早く点滅してオールイニシャライズを実行します。完了すると自動的にプレイモードにもどります。
5PATCH の設定だけをリコールさせたい場合は、上記 3.の状態で通常のPATCH 切り替えと同じ
操作をして、希望のPATCH を選んでください。
6.希望のPATCH を選択したなら、STORE キーを押してください。
表示が素早く点滅して指定のPATCH を該当の PATCHに復帰させます。
7.個別のリコールは、継続して行うことができます。リコール操作から抜けたい場合は、EDITキーを押し
てください。プレイモードに切り替わります。また、電源をオフすることでもリコール操作から抜けるこ
とができます。
◇エフェクト: 最大同時使用数 3エフェクト
17種類
ホールリバーブ1 4,ルームリバーブ 1 4,プレートリバーブ 1 4,
ディレイ+ リバー1 4,コーラス
◇エフェクトモジュール: 同時最大使用数 2モジュール
BANK/PATCH 6BANK× 4PATCH 24PATCH(書き換え、保存可能)
Analog/Digital変 18bit128倍オーバーサンプリング
Digital/Analog変換: 16bitリニア
◇サンプリング周波数: 31.25kHz
◇インプット: ギターインプット 標準モノラルフォーンジャック
(定格入力レベル=− 20dBm /入力インピーダンス= 470K Ω)
◇アウトプット: ライン/ヘッドフォーン兼用アウトプット 標準ステレオフォーンジャック
(最大出力レベル=+ 6dBm /出力負荷インピーダンス= 10K Ω以上時)
◇コントロール端子: オプションFP01 FS01 接続端子
◇ディスプレイ/インジケーター 2 7セグメント LED,
チューナーインジケーター,パラメーターカーソルインジケーター
◇電源: 別売 AC アダプター DC9Vセンターマイナス(ズーム AD-0006)
6LR61 形乾電池(アルカリ)× 1 個 連続使用 約4 時間
◇外形寸法: 147mm(W)×157mm(D)× 48mm(H)
◇重量: 480g(電池含まず)
0dBm 0.775Vrms
・製品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。
PATCH の保存(ストア)
電池の交換について
PATCH を工場出荷時の状態にもどす方法
製品仕様
電池コード
電池ブタ
電池
6LR61形
アルカリ乾電池(9V)
13
14
15
16
A1
b4 b4
STOREキーを押します。
 (ストア待機状態)
もう一度STOREキーを
 押して実行します。
ストア完了
まず、PATCHを
 エディットします。
ストアしたいPATCHを
 選びます。
A1
b4
1.507 本体を裏返しにして、電池ブタ
を開けます(爪を押して引っ掛かり
を外してフタを上に持ち上げてくだ
さい)
2.電池ケースから電池を出して、電池
コードを外します(外す際は、コー
ド自身を引っ張らずに結合端子部分
を持って外してください)
3新しい電池を電池の極性(+/−)
に注意して電池コードに接続し、正
しく電池ケースに入れます。
4.電池コードをはさまないように注意
して、電池ブタを閉めてください
(電池ブタの爪がきちんと引っ掛かる
ようにしてください)

Bekijk gratis de handleiding van Zoom 507, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkZoom
Model507
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte2028 MB