Yamazen RLX-SAP030 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 18 van 23

ー17ー
使いかた
室温表示について
室温表示は、操作部に内蔵されている節電センサーが室温を感知して表示しています。
お部屋全体の室温を感知しているものではなく、本体周辺の室温を感知して表示
しています。室温は、場所によって異なり表示部に表示される室温と、お部屋の温度計
と 異 な ること が あります。
節電センサー運転を設定する
節電センサー運転は、温度を設定することで室温に応じて自動で運転
や停止をおこない、ムダな電力を使わず節電運転ができます。
運転中または電源が切れているときに、節電センサーボタンを押します。
節電センサーマーク「 」が点灯して、表示部にプリセットされた温度を点滅
表 示します。
あらかじめ3種類の温度がプリセットされており、ボタンを押すごとに温度が
下 記 のように 順 送りで点 滅 表 示 されま す。
お知らせ
温 度 を「 2 8 ℃ 」に 設 定 し 、風 量 を「 0 1」〜「 0 6 」の い ず れ か に 設 定 し ま す 。
リズム風運転、左右自動首振り運転を設定するときは、各ボタンを押して設定します。
温 度 を 2 8 ℃ に 設 定 し た と き 、表 示
部に表示されている室温が28℃
以上になると運転し、2 7 ℃ 以 下
にな ると 運 転を 停止します。
節電センサー運転を解除するまで、
上記の動作を繰り返します。
設定例 温度を28℃に設定したとき
〔28℃で設定したときの動作内容は、下記のとおりです〕
切タイマーや入タイマー設定中は、節電センサー運転を設定することはできません。
※節電センサー運転を設定するときは、切タイマーや入タイマーを解除してください。
節電センサー運転を設定すると、表示部に現在室温が優先表示されます
。
現在室温優先表示中に風量ボタンを押すと、表示部に約10秒間現在設定中の風量を表示します
。
風量が表示された状態でさらに風量ボタンを押すと、風量の設定をかえることができます。
風量ボタンを押してから無操作状態が約10秒継続すると、表示部が現在室温の表示にもどります
。
お好みの温度を選択して3回点滅すると、温度が決定されます。
決定した温度を約2秒間点灯表示して、節電センサー運転が設定されます。
節電センサー運転を設定すると、表示部に現在室温が優先表示されます。
現在室温優先表示中に節電センサーボタンを押すと、表示部に現在設定中
の温度を3回点滅表示します。
設定中の温度が点滅表示された状態でさらに節電センサーボタンを押すと、
設定中の温度をかえたり、解 除 す る こ と が で き ま す 。
節電センサー運転を設定すると、風量「01」が 設 定 さ れ ま す が「 0 2」〜「 0 6 」に
設定をかえることができます。「07」〜「10」に設定することはできません。
リズム風運転、左右自動首振り運転を設定することができます。
表示部に表示されている室温
設定温度
温度設定解除
(温度)
(温度設定前の状態にもどる)
Bekijk gratis de handleiding van Yamazen RLX-SAP030, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Yamazen |
Model | RLX-SAP030 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 5325 MB |