Yamazen MZH-L501 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 15 van 19

故障かな?と思ったら
⑭
修理を依頼される前に、次の点をお調べください。
※上記の点検または処置をしても異常がなおらなかったり、原因がわからないときは、
電源プラグをコンセントから抜き、トレーや水タンクの水を捨て乾燥させてから、
お買い上げの販売店へご連絡ください。
こんなとき
運転しない
ミストが 出 な い
においがする
加湿量が少ない
本体の周りが濡れる
リモコンで
操作できない
ご確認ください
●電源プラグがコンセントから抜けかけていませんか。
→電源プラグをコンセントにしっかり差し込んでください。
●水タンクが確実に取り付けられていないと運転できません。
→水タンクを確実に取り付けてください。
●水タンクの水がなくなっていませんか。
→水タンクに水を入れてください。
●トレーの水位が高くなっていることがあります。
→トレーの水を少し排水してください(排水方向に注意してください)。
●水が古くなっていませんか。
→新しい水に交換してください。
●使い始めは少しにおいがすることがありますが、ご使用にともないにおいが
なくなります。
●超音波発生部(
振動子)が汚れていませんか。
→13ページを参考にしてお手入れしてください。
●
吸気口が詰まっていませんか。
→12ページを参考にしてお手入れしてください。
●使用環境によって濡れることがあります。
→4ページを参考にして設定などを変えてください。
●電池が消耗していませんか。
→電池を入れかえてください。
●送信部を本体に向けていますか。また障害物などがありませんか。
→操作は障害物がないところで約3mの距離、角度は左右約60度の範囲で
可能です。
●電池の保護シートを取り外しましたか。
→製品出荷時にはリモコン電池の消耗を避けるため、シートが挿入されて
いますのでご使用前に取り外してください。
点検
電源コード、電源プラグはときどき点検を行い、次のような症状を見つけたらお買い上げの
販売店または、弊社お客様ご相談窓口にご相談ください。
■電源プラグに焦げ跡がある。
トラッキング現象が始まっている可能性があり、危険な状態です。
■電源プラグの刃が変形している。
■電源コードを曲げると、電源が切れたり入ったりする。
■電源コードの被覆に傷、亀裂、へこみがある。
■電源コードの一部が熱くなる。
Bekijk gratis de handleiding van Yamazen MZH-L501, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Yamazen |
| Model | MZH-L501 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 4862 MB |







