Handleiding
Je bekijkt pagina 40 van 73

章
パソコンの取り扱い
40
タッチパッド
USB対応マウス接続時に、自動的にタッチパッドを無効にする
USB対応マウスを接続したときに、タッチパッドによる操作が自動的に無効になるように設定するこ
とができます。
①「コントロールパネル」を起動する
Windows8.1の場合は、スタート画面で、ポインターを動かし、画面左下の
をクリック→
[Windowsシステムツール]の[コントロールパネル]をクリックします。
Windows7の場合は、[スタート]ボタン(
)→[コントロールパネル]をクリックします。
②[ハードウェアとサウンド]→[マウス]をクリックする
③[拡張]タブで[拡張機能の設定]ボタンをクリックする
[拡張機能の設定]画面が表示されます。
④[その他]タブの[USBマウス接続時の動作]で[タッチパッドを無効にする]をチェックする
⑤[OK]ボタンをクリックする
[マウスのプロパティ]画面に戻ります。
⑥[OK]ボタンをクリックする
FN
+
F5
キーを押して設定する「タッチパッドON/OFF機能」とは連動していません。
市販のUSB対応マウスをお使いの場合、マウスの種類によっては、本機能が動作しない場合があります。
役立つ操作集
タッチパッドを有効/無効にするには
次の方法でタッチパッドの有効/無効を切り替えることができます。
●
Windows8.1の場合、
FN
+
F5
キーを押すたびにタッチパッドの有効/無効を切り替えること
ができます。
●
Windows7の場合、次の手順でタッチパッドの有効/無効を切り替えます。
①
FN
+
F5
キーを押す
[タッチパッド]のカードが表示されます。
②
FN
キーを押したまま、
F5
キーを押し直し、[有効]または[無効]アイコンが大きい状態で
指をはなす
FN
+
F5
キーでタッチパッドの有効/無効を切り替える場合は、タッチパッドから指をはなしてか
ら行ってください。
FN
+
F5
キーでタッチパッドの操作を有効にした瞬間、カーソルの動きが数秒不安定になることが
あります。そのような場合は、一度タッチパッドから指をはなしてください。しばらくすると、正常
に操作できるようになります。
Bekijk gratis de handleiding van Toshiba Satellite R35, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Toshiba |
| Model | Satellite R35 |
| Categorie | Laptop |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 11113 MB |
Caratteristiche Prodotto
| Kleur van het product | Zwart |
| Gewicht | 2300 g |
| Breedte | 379 mm |
| Diepte | 257.9 mm |
| AC-adapterfrequentie | 50 - 60 Hz |
