Sony PFM-32C1 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 23 van 348

23
(JP)
メニューで行う調整と設定
画像位置メニュー
画像の位置を調整するメニューです。
この画面はメニューキー動作が「入/切」に設定されているときの
み表示されます。
垂直位置 00
水平位置 00
初期設定
初期設定
水平位置
水平方向に画像の位置を調整します。,を押すと右に移動し、
<を押すと左に移動します。
垂直位置
垂直方向に画像の位置を調整します。Mを押すと上に移動し、m
を押すと下に移動します。
ドット調整メニュー
画像のドットを調整するメニューです。
コンピューターの信号を受信しているときのみ調整できます。
画面モード調整
ドット調整
自動調整
ドット 位相
水平総ドット数 : 1344
標準
で項目を選択し 、 または で決定しま
す。
画質/音質
画面モード
各種切換
初期設定
ENTER
自動調整
ドット位相と水平総ドット数を自動的に調整します。
◆ 自動調整について詳しくは、「ドット位相を調整する」(38(JP)ページ)
をご覧ください。
ドット位相
ドット位 相を調 整します。M/,を押すと大きくなり、m/<を押すと
小さくなります。
水平総ドット数
水平方向の総ドット数を調整します。M/,を押すと大きくなり、m/
<を押すと小さくなります。
標準
ドット調整メニューの調整値を出荷時の値に戻します。
◆ 標準機能について詳しくは、「ドット調整項目を出荷時の設定に戻すに
は」(38(JP)ページ)をご覧ください。
標準
画面モードメニューのすべての調整値を出荷時の値に戻します。
◆ 標準機能について詳しくは、「設定した画面モードメニューの調整値を
出荷時の設定値に戻す」(38(JP)ページ)をご覧ください。
各種切換メニュー
消費電力を減らしたり、スクリーンセーバーを設定したりするメ
ニューです。
各種切換
クローズドキャプション:切
ステータス表示 : 入
カラーマトリクス
HDモード :
で項目を選択し 、 または で決定しま
す。
画質/音質
画面モード
各種切換
初期設定
消費電力 : 標準
スピーカー出力 : 入
スクリーンセーバー
ENTER
RGBモード : PC
各種切換
スクリーンセーバー
HDモード :
で項目を選択し 、 または で決定しま
す。
画質/音質
画面モード
各種切換
初期設定
ステータス表示 : 入
カラーマトリクス
クローズドキャプション: 切
RGBモード : PC
同期モード : 同期信号
同期モード : 同期信号
ENTER
スピーカー出力 : 入
消費電力
節電しながら画面を表示することができます。
◆ 消費電力について詳しくは、「節電モード機能」(30(JP)ページ)をご覧
ください。
スピーカー出力
入にすると、スピーカー(SS-SP10A、別売り)から音が出ます。
クローズドキャプション
字幕を画面に表示したいときに使用します。
◆クローズドキャプションについて詳しくは、「字幕を表示させる」(30(JP)
ページ)をご覧ください。
ステータス表示
入にすると、ディスプレイの電源投入時や入力信号が切り換わっ
たとき、入力されている信号の種類と画質モードを約5秒間画面
下部に表示します。
Bekijk gratis de handleiding van Sony PFM-32C1, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Sony |
Model | PFM-32C1 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 44719 MB |