Sony PFM-32C1 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 13 van 348

13
(JP)
各部の名称と働き
リモートコマンダーRM-971
1 POWER(電源)ONスイッチ
押すと電源が入ります。
2 STANDBYボタン
押すとスタンバイ状態になります。
3 MUTINGボタン
音を消します。
4 DISPLAYボタン
入力されている信号の種類および画質モードを画面に表示しま
す。もう1 度押すと表示は消えます。
5 INPUT1ボタン
INPUT1端子に接続した機器からの入力信号を選びます。
6 INPUT2ボタン
INPUT2端子に接続した機器からの入力信号を選びます。
7 RGB/YUVボタン
INPUT1またはINPUT2端子に接続した機器の入力信号フォー
マットに合わせます。押すたびに、RGBとYUVの間で切り換わり
ます。
VOL CONTRAST
ENTER
DISPLAY
MUTING
123
456
78
0
9
DISPLAY STBY
POWER
ID MODE
ON
INPUT 1 INPUT 2 VIDEO OPTION
RGB/YUV
BRIGHT
H SHIFT V SHFT H SIZE
ON SET
RM-971
OFF
VSIZE
CHROMA
S/VIDEO ASPECT
MENU
6
5
2
1
3
4
0
7
qs
8
9
qa
qd
qk
ql
w;
qj
qh
wa
ws
wd
qf
qg
8 S/VIDEOボタン
オプションアダプターを装着した際に、VIDEO端子からの入力信
号を切り換えます。押すたびに、COMPOSITEINとY/CINの間
で切り換わります。
9
M/m/</,/ENTER(エンター)ボタン
M/m/</,ボタンでメニューのカーソル(黄色)を移動させた
り、数 値などを 設 定します。ENTERボタンを押すと、選んだメ
ニューや設定した内容を確定します。
q; BRIGHT(ブライトネス)ボタン
画質モードが「ユーザー1〜3」のとき、画像のブライトネスを 調 整
します。
qa VSHIFTボタン
垂直方向の画像位置を調整します。このボタンを押した後に、M/
mボタン9で調整します。
qs HSHIFTボタン
水平方向の画像位置を調整します。このボタンを押した後に、M/
mまたは </,ボタン9で調整します。
qd VOLUME+/−ボタン
音量を調整します。
qf OPTIONボタン
オプションアダプターを装着した際、そこに接続した機器からの入力
信号を選びます。
qg VIDEOボタン
オプ ションアダ プターを 装 着し た 際 に 、VIDEO端 子 の
COMPOSITEIN端子またはY/CIN端子に接続した機器からの
入力信号を選びます。
qh 数字ボタン
インデックスナンバーを入力するときに使用します。
qj ASPECTボタン
画面の横縦比(ズームモード)を選択します。
qk MENU(メニュー)ボタン
画面にメニューを出すときに使用します。もう一度押すとメニュー
が消えます。
◆ MENUボタンをメニューの階層を戻すために使用する場合は、「初期
設定メニュー」( 2 5( J P )ページ)をご覧ください。
ql CHROMAボタン
画質モードが「ユーザー1〜3」のとき、画像の色の濃さを調整し
ます。このボタンを押した後に、M/mまたは </,ボタン9で調
整します。
w; HSIZEボタン
水平方向の画像の大きさを調整します。このボタンを押した後に、
M/mボタン9で調整します。
Bekijk gratis de handleiding van Sony PFM-32C1, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Sony |
Model | PFM-32C1 |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 44719 MB |