Handleiding
Je bekijkt pagina 30 van 100

メニューを使った調整
30
ユーザーコントロールメニュー
画質を調整するメニューです。
入力信号によって調整できない項目は黒色で表示されま
す。
◆入力信号と調整・設定項目については、16 ページをご覧くだ
さい。
ビデオ入力のとき
サブメニュー 設定
オートクロマ/フェー
ズ
色の濃さ(クロマ)と色あい(フェーズ)
を調整します。
• オート調整値:自動調整値のオン、オ
フを設定します。「オフ」に設定す
るとクロマとフェーズの値が工場出
荷値となり、「オン」に設定すると
自動調整値になります。
• 調整スタート:カラーバー信号(フル /
SMPTE/EIA)を画面に出して、
ENTER ボタンを押すと、自動的に
オート調整画面が始まります。調整
終了後、MENU ボタンを押すと調
整画面が消えます。調整が正常終了
した場合、「オート調整値」は自動
的に「オン」になります。
オートクロマ/フェーズ
オート調整値: xx
調整スタート:
ユーザーコントロール1/3
サブコントロール
コントラスト: x
ブライト: x
クロマ: x
フェーズ: x
アパーチャー: x
バックライト: x
ユーザーコントロール2/3
ピクチャーコントロール
ACC: xx
CTI: x
垂直シャープネス: x
入力設定
シフトH : xxx
シフトV : xx
ユーザーコントロール3/3
サブコントロール コントラスト、ブライト、クロマ、フェー
ズは前面の調整ボタンの調整範囲を微調整
します。
• コントラスト:コントラストを調整し
ます。
• ブライト:明るさを調整します。
• クロマ:色の濃さを調整します。設定
値が大きくなると濃くなり、小さく
なると薄くなります。
• フェーズ:色相(色あい)を調整しま
す。設定値が大きくなると緑がか
り、小さくなると紫がかります。
• アパーチャー:シャープネスを調整し
ます。設定値が大きくなるとくっき
りし、小さくなると柔らかになりま
す。
• バックライト:バックライトを調整し
ます。設定値を変えるとバックライ
トの明るさが変わります。
ピクチャーコントロー
ル
画像を調整します。
• ACC(オートカラーコントロール):
オートカラーコントロール回路のオ
ン、オフを設定します。より正確な
クロマレベルを確認したいとき「オ
フ」にします。通常は「オン」にし
ておきます。
• CTI(クロマトランジェントインプルー
ブメント):色の解像度の低い信号
を入力時、くっきりした画像を出す
ことができます。
設定値が大きくなるとくっきりしま
す。
• 垂直シャープネス:垂直方向にシャー
プネスを付加してくっきりした画像
を出すことができます。
設定値が大きくなるとくっきりしま
す。
入力設定 • シフト H:画像の位置を調整します。設
定値が大きくなると画面が右に、小
さくなると画面が左に移動します。
• シフト V:画像の位置を調整します。設
定値が大きくなると画面が上に、小
さくなると画面が下に移動します。
サブメニュー 設定
Bekijk gratis de handleiding van Sony LMD-2451TD, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Sony |
| Model | LMD-2451TD |
| Categorie | Monitor |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 20038 MB |
Caratteristiche Prodotto
| Kleur van het product | Zwart |
| LED-indicatoren | Stroom |
| Bluetooth | Nee |
| Aan/uitschakelaar | Ja |
| Beeldscherm | LCD |







