Handleiding
Je bekijkt pagina 17 van 100

各部の名称と働き
17
*1 SUBCONTROL の設定も同様です。
*2 コンポーネント信号(480/60I または 480/60P)入力で、コンポーネン
トレベルが SMPTE に設定されているときのみ切り換えできます。
*3 BKM-227W を装着すると入力数を増やすことができます。
*4 BKM-229X を装着すると入力数を増やすことができます。
*5 BKM-220D あるいは BKM-243HS、BKM-244CC、BKM-250TG が装着
されているとき入力することができます。
*6 BKM-243HS あるいは BKM-244CC、BKM-250TG が装着されていると
き入力することができます。
*7 インターレース信号のみ可能です。
*8 NTSC 信号のとき表示できます。フォーマット表示、マーカー表示、
ニ画面表示のいずれかが「オン」のときは表示できません(「フォー
マット表示」(32 ページ)、「マーカー表示」(33 ページ)、「二画面表
示」(34 ページ)参照)。
*9 メイン画面でのみ入力選択ができます(「入力選択」(34 ページ)参
照)。
*10 BKM-244CC が装着されているとき表示できます。
*11 BKM-250TG が装着されているとき入力することができます。
*12 シリアル番号が 7400001 以降の BKM-250TG が装着されているとき入
力することができます。
*13「2D/3D 選択」が「3D」のとき、3D 表示が可能になります。
*14 設定できる項目について詳しくは、「3D 入力信号と設定項目」をご覧く
ださい。
*15 二画面表示のとき「SIDEBYSIDE」に設定した場合、2D 表示になり
ます。
3D 入力信号と設定項目
○:調整・設定できる項目
×:調整・設定できない項目
*16「2D/3D 選択」が「2D」のとき、動作可能になります。
*17「720P スキャン」の「ノーマル」選択時は、動作しません。
*18「グリッド表示」と「視差量計測」は同時に使用できません。
項目 3D 入力信号
3G-B デュアル
ストリーム
シーケンシャル
サイド・バイ・
サイド 1
サイド・バイ・
サイド 2
ライン・バイ・
ライン
DVI
2D/3D選択 ○○○○○○○
視差シミュレーション ○
*
17
○ *
17
×○*
17
○ *
17
××
ホロプターチェック ○
*
17
○ *
17
×××××
左右反転 ○ ○ × × × × ×
チェッカーボード ○
*
16
○ *
16
×○○××
L/R スイッチ ○
*
16
○ *
16
×××××
オート L/R スイッチ ○
*
16
○ *
16
×××××
ペイロードID ×○×××××
720P スキャン ○ ○ × ○ × × ×
グリッド表示
*
18
○○○○○○×
視差量計測
*
18
○○○○○○×
ディファレンス ○
*
16
○ *
16
×○○××
グリッド / ルーラーレベル ○ ○ ○ ○ ○ ○ ×
仮想被写体マーカー ○
*
17
○ *
17
×××××
Bekijk gratis de handleiding van Sony LMD-2451TD, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Sony |
| Model | LMD-2451TD |
| Categorie | Monitor |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 20038 MB |
Caratteristiche Prodotto
| Kleur van het product | Zwart |
| LED-indicatoren | Stroom |
| Bluetooth | Nee |
| Aan/uitschakelaar | Ja |
| Beeldscherm | LCD |







