Sony FWD-32LX1R handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 43 van 316

43
(JP)
自己診断機能
/
特定のディスプレイをリモコンで操作する
インデックス番号
入力した数字
自己診断機能
本機には自己診断機能が搭載されています。これは本機が正しく
動作していないときに、POWER/STANDBYインジケーターの点
滅によりお知らせする機能です。点滅状態によって本機の状態が
分かるようになっています。
POWER/STANDBYインジケーターが点滅したら、点滅状態を確認
して、お買い上げ店またはソニーサービス窓口にご相談ください。
1 POWER/STANDBYインジケーターの点 滅状態を確認する。
画面が消えずにインジケーターが 点 滅し て いる場合と、画面
が消えてインジケーターが 3 秒おきに 点 滅 する場 合がありま
す。画面が消えてインジケーターが 3 秒おきに点 滅して いる場
合には、点滅回数を数えてください。たとえば、2回点滅→3
秒あき→2回点滅…この場合の点滅回数は 2 回です。
2 本機の電源コードを抜く。
お買い上げ店またはソニーサービス窓口にインジケーターの
点滅回数をお知らせください。
特定のディスプレイをリモ
コ
ン
で操作する
複数のディスプレイを使用しているとき、インデックス番号を指定し
て、特定のディスプレイのみを操作することができます。
1 リモコン の IDMODEONボタンを押す。
インデックス番号が、画面左下のメニューに黒い文字で表示
されます。(インデックス番号は、1から255 の範囲で、あらか
じめ各ディスプレイに設定されています。)
◆インデックス番号を変更したいときは、「インデックス番号を変更す
るには 」(43(JP)ペ ージ )をご覧ください。
SETON OFF
インデックス番号
117
. . .
2 リモコンの 数 字ボタンで、操作したいディスプレイのインデック
ス番号を入力する。
すべてのディスプレイのインデックス番号の右に、入力した数
字が表示されます。
SETON OFF
0
879
546
213
インデックス番号
117
117
3 IDMODESETボタンを押す。
選択したディスプレイの 文 字 が 緑色に変わり、その他のディス
プレイの文字は赤色に変わります。
SETON OFF
これで特定のディスプレイ(文字が緑色に変わったディスプレ
イ)のみを操作できます(電源ON/STANDBYは他のディス
プレイにも有効です)。
4 設定変更等の操作が終了したら、IDMODEOFFボタンを押
す。
ディスプレイは通常の画面に戻ります。
SETON OFF
インデックス番号を変更するには
必要に応じてインデックス番号を変更できます。変更する場合は、
ディスプレイ本体のコントロールボタン部のボタンをお使いください。
また、リモコン で の 設定はできません。
1 MENUボタンを押す。
メインメニューが表示されます。
画質/音質調整
画質モード:
画質調整
音質調整
ダイナミック
決定
ENTER
終了
MENU
選択
Bekijk gratis de handleiding van Sony FWD-32LX1R, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Sony |
Model | FWD-32LX1R |
Categorie | Niet gecategoriseerd |
Taal | Nederlands |
Grootte | 57277 MB |