Handleiding
Je bekijkt pagina 9 van 45

7
4
USB ハブ
国際的なエネルギー標準に準拠するため
に、このディスプレイのUSBハブ/ポート
はスタンバイモードとオフモードの間、
無効になります。
この状態のとき、接続されているUSBデ
バイスは動作しません。
USB機能をずっと「オン」の状態にする
には、OSDメニューに移動し、「USB
待機モード」を選択し、これを「オン」
状態に切り替えます。モニターを工場
出荷時設定にリセットする場合は、必
ず、OSD メニューで、「USB スタンバ
イモード」を「オン」に選択してくださ
い。
5
充電用USB
このディスプレイには USB ポートがあ
り、USB 充電など、標準的な電力を出力
できます (パワーアイコン
USB
で識別可能)
。そのポートからスマートフォンを充電
したり、外付け HDD に電力を供給したり
できます。この機能を利用するには、デ
ィスプレイの電源を常に入れておく必要
があります。
警告
ワイヤレスマウス、キーボード、ヘッド
ホンなどの USB 2.4 GHz ワイヤレスデバ
イスは、USB 3.2 以降のバージョンの高速
信号デバイスにより干渉を受け、無線伝
送の効率が低減する可能性があります。
これが発生した場合は、次の方法を試し
て、干渉の影響を低減させてください。
• USB 2.0 レシーバーを USB 3.2 以降の
バージョンの接続ポートから離してく
ださい。
• 標準の USB 延長ケーブルまたは USB
ハブを使用して、ワイヤレスレシーバー
と USB 3.2 以降のバージョンの接続ポ
ートとの間の空間を広げてください。
2.2 モニタを操作する
コントロールボタンの説明
押して、電源をオンに切り替え
ます。 3 秒以上長押しして、電
源をオフに切り替えます。
OSDメニューにアクセスしま
す。
OSD調整を確認します。
ゲームモードを調整します。
OSDメニューを調整します。
信号入力ソースを変更します。
OSDメニューを調整します。
SmartImage ゲームメニュー。
次の複数の選択肢があります:
Standard( 標 準 )、イ ラ ス ト レ
ーター、FPS、レ ー シ ン グ 、RTS、
Movie(動画)、LowBlue モード、
EasyRead、Economy(エコノ
ミ ー )、ゲ ー マ ー 1、ゲーマー 2。
ディスプレイが HDR 信号を受
信すると、SmartImage は HDR
メニューを表示します。次の複
数の選択肢があります:HDR
ゲーム、HDR ムービー、HDR
Vivid、HDR True Black、個人、
HDR 1000 Max、オフ。
前のOSDレベルに戻ります。
Bekijk gratis de handleiding van Philips Evnia 32M2N8800, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Philips |
| Model | Evnia 32M2N8800 |
| Categorie | Monitor |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 9140 MB |







