Nord Piano handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 15 van 30

6 NORD PIANOリファレンス|15
エフェクト1
エフェクト1には次のエフェクトが入っています:
トレモロ、オート・パン、2種類のワウ
トレモロとオート・パンは3段階のデプス(深さ)切替があります。パン1が最も
穏やかなタイプ、以降、パン2、パン3(PAN1とPAN2のLED点灯時)にな
るに従って劇的な変化になります。
〔RATE〕ノブでうねりの周期を調節できます。
〔A-WA〕はワウ・エフェクトで、信号の音量変化に応じてローパス・フィルター
のカットオフ周波数が変化するものです。つまり、鍵盤を演奏するタッチでワ
ウ効果をコントロールできるということです。〔RATE〕ノブでフィルターのカッ
トオフ周波数のレンジを調節できます。
A-WA1はメロウなサウンドです。A-WA2はワウの動きがやや素早く、ブライ
トで明瞭なキャラクターです。
エフェクト2
Eect.2.oers.three.types.of.modulation.eects:
エフェクト2には次の3種類のモジュレーション・エフェクトが入っています:
フェイザー、フランジャー、コーラス
各エフェクトともエフェクト1のトレモロやパンと同様、3段階のデプスがありま
す。〔RATE〕ノブでエフェクトのうねりの周期をコントロールできます。
イコライザー
トレブル(4kHz)、ベース(100Hz)、中心周波数可変式のミッド(200Hz〜8
kHz)の3バンド・イコライザーです。各バンドとも±15dBの範囲で調節でき
ます。
アンプ/コンプレッサー
このセクションにはスピーカー/アンプ・エミュレーションとコンプレッサーが入っ
ています。SMALL、JC、TWINの3種類のキャラクターが異なるアンプとス
ピーカー・キャビネットのエミュレーションです。〔SPEAKER/COMP〕ノブを
回してドライブ(歪み具合)を調節できます。
コンプレッサーは、音量の小さい音を大きくし、音量の大きい音を抑え、ダイ
ナミクスを均すエフェクトです。タイトでパンチのサウンドにすることができ、
ライブ・ミックスなどのシチュエーションでコントロールしやすいサウンドになり
ます。
コンプレッサーがオンの時、〔DRIVE/COMP〕ノブでコンプレッション量を調
節できます。
リバーブ
リバーブ・セクションでは様々な音響的環境で発生する自然な残響音をシミュ
レートします。このセクションでは残響の長さや密度が異なる6種類のタイプか
ら選択できます。
STAGE1はソフトなリバーブ、SUTAGE2はそのブライトなバージョン、等々
です。
原音(ドライ)とリバーブ音(ウェット)とのバランスは〔DRY/WET〕ノブで調節
できます。
Bekijk gratis de handleiding van Nord Piano, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nord |
| Model | Piano |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 6432 MB |







