Nord Electro 2 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 34 van 51

Nord Electro 2
第5章 パネルリファレンス
32
ローカル=オフの設定は、シーケンサーを使ってNord Electro の演奏を記録/再生するとき
に使用します。シーケンサーを使用する場合、Nord Electro の[MIDI OUT]端子をシーケンサーの
MIDI IN 端子に、シーケンサーのMIDI OUT端子を Nord Electro の[MIDI IN]端子へと接続します。
シーケンサーに入力されたMIDIデータは、そのままエコー出力されてNord Electro に戻されます。
このため、通常は演奏したりノブを調節したときに、Nord Electro がMIDIループを経由して
反応します。上記のような接続で使用していると きにNord Electro をローカル=オンに設定 する
と、鍵盤を弾いたときに2 つの音(内蔵鍵盤で演奏した音とMIDIループ経由で返された音)が
同時に鳴ってしまいます。このよ うな状態は望ましくないので、シー ケンサーと併用するときは、
必ずローカル=オフに設定してください。
ローカルオン/オフを切り替えるには、上下の [NAVIGATOR]ボタンを押してください。
TUNE(マスターチューン)
MASTER TUNEファンクションは、Nord Electro 内
部のすべて のサウン ドに共通す るグローバ ルな設定 で
す。この設定を変えると、すべてのプログラムに影響し
ます。MASTER TUNEファンクションを呼び出すには、
[SHIFT]ボタン+[PROGRAM 4](TUNE)ボタンを押
します。
1.基準音を選び、鍵盤上でその音を弾いてください。
チューニングしている間は、この基準音だけが聞こえ
ます(他の鍵盤を押しても、音は鳴りません)。ピア
ノ音色に含 まれる膨大な 数のサンプル をチューニ ン
グする操作は、プロセッサーに対して大きな負担にな
るためです。
2. 上下の [NAVIGATOR] ボタンを使って、マスターチューニングを調節してください。
基準音を弾けば、ピッチの変化を聞き取ることができます。0の値のときに標準的な440Hz
のチューニングとなります。可変範囲は 1 セント(1/100 半音)単位で、最大上下1 半 音とな
ります。
3. [SHIFT] ボタンを押して、チューニングを終了してください。
楽器全体のチューニングを変更している間、ディスプレイが数秒間点滅しま す。
Bekijk gratis de handleiding van Nord Electro 2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nord |
| Model | Electro 2 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 9222 MB |







