Nord Electro 2 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 17 van 51

Nord Electro 2
第4章 プログラムのエディット
15
第0章 プログラムのエディット
プログラムのエディットについて
Nord Electro のプログラムの音色を変更する方法を説明しよ
うとすれば、たった 1 行で済んでしまいます。「ノブを回して、
ボタンを押す」これだけです。それほどNord Electroのエディッ
トは簡単です。プロ グラムを変更した り、ファクトリープログ
ラムに上書きす ることを恐れる必要 はありません。変更した後
で元のファクトリープログラムに戻したくなったときは、
http://www.clavia.se
からファクトリー
プログラムのデータを入手して、MIDI SysexファイルとしてNord Electro にダウンロードできま
す。あるプログラムがエデ ィットされているとき(最後に保存し た状態から変更されているとき)
は、ディスプレイ内のプログラムナンバーの右側にドット(.)が表示されます。
ノブの動作について
Nord Electro のノブは、すべてポテンショメータータイプとなってい
ます。つまり、プログラムのエディットを始めたときは、各パラメーター
の値とノブの現在位置は全く一致していません。あるノブを回すと、該当
するパラメータ ーの値が即座にノブ の現在位置へと移行 します。このた
め、サウンドが急激に変 化することがありますが、これは故障ではありま
せん。
ボタンの動作について
Nord Electroのサウンドをエデ ィットするボタンには、次の3つの種類があります。
●セレクターボタン
セレクターボタンは、ボタンを繰り返し押して三角形のLEDを順番に点灯
させ、LEDの隣りに印字された機能を選択します(右図参照)。
●オン/オフボタン
オン/オフボタンは、隣りの LEDでオン/オフ状態を表示します。
●ドローバーボタン
ドローバーボタンは、押さえている間だけ対応するパラメーターの値が増 減するという特殊なボ
タンです。例えば あるドローバーボタン を押さえると、該当する ドローバーのパラメー ターが
(可変範囲内で)増加または減少を続け、ボタンを放すと増加または減少が止まります。
楽器音(オルガンまたはピアノ)を選択する
現在エディットしているプログラムの種類にかかわらず、必要ならばいつでも楽器音のタイプを
切り替えることができま す。Nord Electro には、主要な楽器音のセクシ ョンとしてオルガンセク
ションとピアノセクションがあります。セクションを切り替えるには、2 つ のセクションの中間に
ある [INSTRUMENT SELECT] ボタンを押します。片方 のセクションを選ぶと、もう一方のセク
章第
4
Bekijk gratis de handleiding van Nord Electro 2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nord |
| Model | Electro 2 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 9222 MB |







