Nord Electro 2 handleiding

51 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 10 van 51
Nord Electro 2
第2章 概要
8
OCTAVE SHIFT(オクターブシフト)ボタン
鍵盤の音域を1 オクターブ上下させるボタンです。
オルガンセク
オルガンセクションは、Percussion、Vibrato/Chorus、Manual、Drawbar とい 4 つの
ブセクションから構成されています。Nord Electro では、通常の 物理的なドローバーの代わりに、
上下列に並んだボタンとLEDグラフで9本のドローバーを表しています。このような仕様のおかげ
で、プリセットを切り替えたときに、LED の点灯でドローバーの正確な位置を即座に確認でき
す。従来のオルガン音源のように、設定をあれこれ変えてみては元に戻すという操作は不要です。
INSTRUMENT SELECT(インストゥルメント選択)ボタ
ルガンセクションとピアノセクションの間には、[INSTRUMENT SELECT] ボタンがあり
す。このボタンは、オルガンセクションとピアノセクションを切り替えるのに使用します。
ピアセクション
ピアノセクションは、TYPE、PRESENCEいう2 つのサブセクションから構成されています。
[TYPE] ボタンは、ピアノ音色を選ぶときに使用します。また、PRESENCEパラメーターを使えば、
ピアノサウンドにパラメトリックEQをかけることができます。
エフェクト ショ
このセクションには、サウンドを加工するエフェクトやモジュレーションがすべて集められて
ます。その他、Overdrive、Rotary Speaker、Treble /Bass EQ、プログラムごとのボリュー ムを調
節する[OUTPUT LEVEL] ノブもこのセクションに搭載されています。
鍵盤部
Nord Electro には、鍵盤部が5 オクターブのモデル(Nord Electro 61)と6オクターブの モデル
(Nord Electro 73)がありま す。どちらのモデルも、良の感触とレスポンスが得られるように
別に設計されたセミウェイテッド/ベロシティ対応のウォーターフォールタイプ鍵盤(前面が
ばった鍵盤)が採用されています。のセミウェイテ ッド式のアクシ ョン機構は、オルガンサウン
とピアノサウンドの両方に理想的です。また、Nord Electro の鍵盤部からは、MIDI 経由でキーボ
ドベロシティを送信可能です。

Bekijk gratis de handleiding van Nord Electro 2, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkNord
ModelElectro 2
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte9222 MB