Nikon Nikkor AF-S DX 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 5 van 164

5
Jp
このたびはDXニッコールレンズをお買い上げくださいまして、誠にありがとうございます。このレンズは、ニコン
DXフォーマットのニコンデジタル一眼レフカメラ(D300シリーズ、D90など)専用です。
ニコン
DX
フォーマットでの撮影画角は、
35mm
判換算で焦点距離の約
1.5
倍の焦点距離に相当する画角になります。
ご使用の前に、この使用説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。また、カメラの使用説明書もご覧ください。
■ 主な特長
・ 手ブレ補正機能を使用すると、使わないときと比べ
3.5段分
※
シャッタースピードを遅くして撮影できる
ため、シャッタースピードの選択範囲が広がり、幅広
い領域で手持ち撮影が可能です。(※
CIPA規格準拠。
ただし、
FX フォーマット対応レンズはFX フォーマッ
トデジタル一眼レフ使用時、
DX レンズはDX フォー
マットデジタル一眼レフ使用時。ズームレンズは最も
望遠側で測定。)
・ 通常の撮影条件での手ブレを補正する
NORMAL モー
ドと、乗り物に乗っている等、揺れの激しい撮影条件
での手ブレを補正する
ACTIVEモードの切り換えが可
能です。
NORMALモード時は、手ブレか流し撮り(パンニン
グ)かを自動的に識別し、流し撮り時にも手ブレ補正
機能の威力を発揮します。
・ ニコン独自の
ED(特殊低分散)ガラスによる色収差
の補正とともに、非球面レンズや良好なボケ味が得ら
れる円形絞りの採用によりすぐれた光学性能、描写性
能を発揮します。
■ ズーミングと被写界深度
撮影を行う場合は、ズームリング5を回転させ(焦点距
離が変化します)構図を決めてから、ピント合わせを
行ってください。プレビュー(絞り込み)機構を持つカ
メラでは、撮影前に被写界深度を確認できます。
・ このレンズは
IF(ニコン内焦)方式を採用しています。
IF方式は、撮影距離が短くなるにしたがって焦点距離
が短くなります。
・ 距離目盛は目安であり、被写体までの距離を保証する
ものではありません。また、遠景撮影でも被写界深度
などの影響により∞マークに届かない位置でピント
が合う場合があります。
・ 焦点距離を
18mm にして、ズームロックスイッチ g
を[
LOCK]にセットすると、ズームリングがロック
されます。
カメラを持ち歩く際は、レンズ自体の重み
で繰り出さないように、ロックしてください。
■ 絞り値の設定
絞り値は、カメラ側で設定してください。
■ 開放F値の変化
このレンズはズーミングにより、開放F値が最大1
1
/3段
変化します。ただし、露出を決める際に、
F値の変化量
はカメラが自動的に補正しますので考慮する必要はあ
りません。
Bekijk gratis de handleiding van Nikon Nikkor AF-S DX 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nikon |
| Model | Nikkor AF-S DX 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 19169 MB |







