Nikon Nikkor AF-S 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR handleiding

160 pagina's
PDF beschikbaar

Handleiding

Je bekijkt pagina 8 van 160
8
Jp
En
De
Fr
Es
Se
Ru
Nl
It
Ck
Ch
Kr
手ブレ補正使用時のご注意
●
手ブレ補正が使用できないカメラ(P.5)では、必ず、手ブレ補正スイッチを[OFF]
にしてください。特にプロネア 600iでは、このスイッチを[ON]にしたままにすると、
電池の消耗が早くなることがありますのでご注意ください。
シャッターボタンを半押し後、ファインダー像が安定してから撮影することをおすす
めします。
手ブレ補正の原理上、シャッターレリーズ後にファインダー像がわずかに動くことが
ありますが、異常ではありません。
流し撮りする場合は、必ず NORMAL モードにしてください。NORMAL モードでは、
流し撮りなどでカメラの向きを大きく変えた場合、流した方向の手ブレ補正は機能し
ません。例えば、横方向に流し撮りすると、縦方向の手ブレだけが補正されます。
手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり、レンズを取り外したりしないでくだ
さい。(その状態でレンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、故障ではあり
ません。カメラの電源を再度 ON にすれば、音は消えます。
内蔵フラッシュ搭載のカメラで、内蔵フラッシュ充電中は、手ブレ補正は行いません。
三脚を使用するときは、手ブレ補正スイッチを[OFF]にしてください。ただし、三
脚を使っても雲台を固定しないときや、一脚を使用するときには、スイッチを[ON]
にすることをおすすめします。
■フードの使い方
画像に悪影響を及ぼす光線をカットし、レンズ面の保護にも役立ちます。
取り付け方(使用時)
フード着脱指標( )とフードセット指標( )が合
っていることを確認してください(
3
フード先端を強くつかむと着脱が困難になります。着
脱の際は、フード取り付け指標
)付近を持って
回転させてください。
●
フードが正しく取り付けられないと撮影画面にケラレ
を生じますのでご注意ください。
取り付け方(収納時)
●
収納時はフードを逆向きにしてレンズに取り付けられ
ます。

Bekijk gratis de handleiding van Nikon Nikkor AF-S 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.

Productinformatie

MerkNikon
ModelNikkor AF-S 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
CategorieNiet gecategoriseerd
TaalNederlands
Grootte21305 MB