Handleiding
Je bekijkt pagina 146 van 464

概要
[021901-27]
無線LAN機能でできること
無線LAN機能を使用することで、次のようなことができます。
無線LAN対応周辺機器との無線接続
本機と無線LANに対応した別売の周辺機器を使用すると、ケーブルで接続せずにLANを利用できます。例えば、
無線LAN
に対応したルータやターミナルアダプタなどを利用してインターネットに接続できます。
他の無線LAN対応コンピュータとの無線通信
本機と無線LANに対応した他のコンピュータとの間で、ケーブル接続やメモリーカードなどの媒体を使用せずに、ファイ
ルのコピーなどが行えます。
チェック
無線LAN機能は、周囲にあるIEEE802.11a(5GHz)、IEEE802.11b(2.4GHz)、IEEE802.11g(2.4GHz)、
およびIEEE802.11n(2.4/5GHz)に対応した無線LAN機器を検出し、このうち1台を選択して接続でき
ます。
40MHz、80MHzの帯域幅を利用した無線LAN通信を行うには、接続先の無線LAN機器もそれらの帯域幅
に対応している必要があります。
IEEE802.11n(2.4/5GHz)規格、またはDraft IEEE802.11ac(5GHz)規格による無線通信を行う際
は、暗号化方式をAESに設定してください。それ以外の方式に設定した場合、これらの規格が利用できま
せん。
WPA - エンタープライズ、WPA2 - エンタープライズまたは認証機能(IEEE802.1X)を使用した接続を
行う場合は、各項目の設定内容をネットワークの管理者にお問い合わせください。
IEEE802.11a(5GHz)および IEEE802.11n(5GHz)には対応していません。
無線LAN機能使用上の注意
通信速度・通信距離は、無線LAN対応機器や電波環境・障害物・設置環境などの周囲条件によって異なります。
電波の性質上、通信距離が離れるに従って通信速度が低下する傾向があります。 より快適にお使いいただくために、
無線LAN対応機器同士は近い距離で使用することをおすすめします。
2.4GHz周波数帯を利用する機器(電子レンジなど)を同時に使用した場合、2.4GHz無線LAN対応機器の通信速度、
通信距離が低下する場合があります。2.4GHz無線LAN対応機器と2.4GHz周波数帯を利用する機器(電子レンジな
ど)は離して使用することをおすすめします。
2.4GHz無線LAN対応機器とBluetooth機器など、同じ周波数帯を利用する機器を同時に使用した場合、それぞれの機
器の通信速度や通信距離が低下する場合があります。同じ周波数帯を利用する機器はいずれかをオフにするか、離し
て使用することをおすすめします。
ネットワークへの接続には、別売の無線LANアクセスポイントなどが必要です。
-146-
Bekijk gratis de handleiding van Nec VersaPro type VF VJ19E/FW-H, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Nec |
| Model | VersaPro type VF VJ19E/FW-H |
| Categorie | Laptop |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 54691 MB |
Caratteristiche Prodotto
| Kleur van het product | Zwart |
| Gewicht | 2500 g |
| Breedte | 375 mm |
| Diepte | 245 mm |
| AC-adapterfrequentie | 50 - 60 Hz |
