Handleiding
Je bekijkt pagina 24 van 32

24
MAGNATをご購入されたお客様へ
このたびはMAGNAT製品をお買い求めいただきまして、誠にありがとうございます。当社
の製品がお客様のご要望に応え、ご満足いただけましたら幸いです。お客様がお選びにな
った当社製品は、その優れた品質において、世界中で認められております。
なお、お買い求めいただいたスピーカーをご使用いただく前に、下記の注意事項を必ず最
後までお読みください。
MAGNAT TRANSPULS 1000 スピーカーの接続に関する一般的なご注意
スピーカーを接続するためには、専門店でお買い求めになれる特別なスピーカーコードが
必要です。音質が落ちないように、長さが3メートルまでのコードは、断面が最低2.5mm²
、それ以上の場合は直径が最低4 mm² のコードを用いることをお勧めします。
アンプやレシーバーは、すべての接続作業が終了するまで、スイッチを切っておいてくだ
さい。正確なコードの長さを測ることができるように、スピーカーは予定された位置に配
置しておきます。両方のチャンネルに使用するコードは、どちらも同じ長さにしてくださ
い。
ここで、コードの先端を約10~15mm絶縁します。先端は、錫メッキするよりはねじって
端子に入れたほうがよく、それをネジで固定します。
コードを接続する時は、必ず位相に応じた接続をするよう、気をつけてください。つま
り、スピーカーの黒い端子(-)は、アンプの(-)端子と、それからスピーカーの赤
い端子(+)は、アンプの(+)端子と接続していなければなりません。市販のスピーカ
ー・コードですと、位相に応じた接続が間違いなく行えるよう、コードの内部が波型の起
伏になっているか、色違いのストライプで印がついています。
コードがしっかり繋がれているか、また突き出た導線などでショートしていないかどう
か、よく確かめてください。この二つの事項は、アンプに重大な損傷を与える原因となる
ことがありますので、ご注意ください。
MAGNAT TRANSPULS 1000 のステレオ使用
音を楽しむ最良の位置は、スピーカーと聴く位置とが三角形をつくった場合に得られま
す。左右のスピーカーから聴く位置までが同じ距離だと、音響信号が届くまでの時間も同
じなので、調和のとれた自然な音質が得られます。(図 1)
スピーカーと聴く位置との間には、視界がさえぎられないようにしてください。吸音性や
反射性のある障害物は、音質を落とします。更に、スピーカーを置く場合には、次の距離
を守ってください。後ろの壁から最低20cm、横の壁からは最低30cm。 これに より、 ベ
ースが響きすぎるのを防 ぐことができます。
修理を必要としないためのアドバイス
MAGNATのスピーカーはすべて、トーンコントロールが中央のポジションに設定されてい
る時、つまりアンプのリニア再生状態の場合には、最良の音質が出るように調整されてい
ます。トーンコントロールのつまみを大きく回すと、低音および/または高温にかかるエ
ネルギーが増加して、ボリュームが高い場合にはスピーカーが損傷することがあります。
Bekijk gratis de handleiding van Magnat Transpuls 1000 R, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
Merk | Magnat |
Model | Transpuls 1000 R |
Categorie | Speaker |
Taal | Nederlands |
Grootte | 2193 MB |
Caratteristiche Prodotto
Kleur van het product | Bruin |
Gewicht | 20000 g |
Breedte | 380 mm |
Diepte | 280 mm |
Hoogte | 790 mm |