Juki MF-3580 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 40 van 440

− 30 −
6.ルーパー運動軌跡の調整
注意
ミシンの不意の起動による事故を防ぐため、電源を切ってから行ってください。
(1)ルーパー前後運動量
1) 前ルーパー
1
標準取り付けで、プーリーを逆時計方
向に回し、前ルーパー
1
が右方向から左方向に後退
時、針
4
の先端が前ルーパー
1
背中底面より 1/3
から接触する位置が標準です。
2) ルーパー後退時、針先位置が背中稜線部から 1mm
以上で針側面とルーパー背中が接触すること。
(前、中、後ルーパー)
縫製途中に生地段差の厚い部分がある場合は、
針先端とルーパー (
2
・
3
) 背中接触量は、もっ
と少なくする必要があります。(針先つぶれ解
消のため)
背中稜線部
4
・
5
・
6
1
・
2
・
3
1. ルーパー前後運動量を調整した後は、各
ルーパー土台 !1・!2・!3 を動かし、針 (
4
・
5
・
6
) とルーパー (
1
・
2
・
3
) の前後
位置を再調整してください。
2. 以上の調整を行なう時は、針板 !4 は外し
て確認してください。
3. ルーパー前後量が少ない場合
針(
4
・
5
・
6
) 先端とルーパー (
1
・
2
・
3
) 背中接触量が多くなり、針先つぶれの
原因になります。
4. ルーパー前後量が多い場合
針(
4
・
5
・
6
) 先端とルーパー (
1
・
2
・
3
) 背中すき間が多くなり、目飛びの原因
になります。
(2)差動ありのルーパー前後運動量の調整
1) 止めねじ
7
を 4 個緩め、シリンダーサイドカバー
8
を外します。
2) ボールジョイント
9
の止めねじ !0 をスパナレンチ
で緩め、止めねじ !0 を上下方向に動かして調整して
ください。
3) 調整後は、シリンダーサイドカバー
8
を取り付け、
止めねじ
7
を締めます。
差動あり機種
上下方向
7
8
9
!0
○ ルーパー前後運動量を少なくする場合は、ボール
ジョイント
9
を上方向に動かしてください。
○ ルーパー前後運動量を多くする場合は、ボール
ジョイント
9
を下方向に動かしてください。
稜線部から 1mm 以上で針側面
とルーパーが接触すること
1mm 以上
4
・
5
・
6
1
・
2
・
3
Bekijk gratis de handleiding van Juki MF-3580, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Juki |
| Model | MF-3580 |
| Categorie | Naaimachine |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 79694 MB |







