Juki MF-3580 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 34 van 440

− 24 −
2.ルーパーと針棒のタイミング
(1)ルーパーと針棒のタイミング(シンクロナイゼーション)
シンクロ調整は、ゲージ部品を取り付けて調整します。
プーリーを正方向及び逆方向に回して六角レンチ(3mm)
1
が針板
2
に接触した時、下針棒ブッシュ
3
の下の面と
クリップ
4
上面にすき間の無い状態が標準位置です。(両方向に回して確認)すき間の許容範囲は 0〜0.1mm です。
注意
ミシンの不意の起動による事故を防ぐため、電源を切ってから行ってください。
プーリーを両方向に回して下針棒ブッシュ
3
の下の面とクリップ
4
上面が先に接触した時、六角レンチ
(3mm)
1
と針板
2
のすき間許容範囲も 0〜0.1mm です。
(2)六角レンチ・クリップの取り付けと調整方法
1) 前ルーパー土台 ( 中・後・前 )
5
に六角レンチ(3mm)
1
を差し込み、止めねじ
6
を締めてください。
2) 止めねじ
7
を少し緩め、六角レンチ(3mm)
1
の
付いたルーパー土台
5
を最左点に移動させます。
3)針板
2
を取り付け、止めねじ
8
を締めてください。
4) プーリーを回し、六角レンチ(3mm)
1
を最左点
にして右側面から針板
2
左側面の間隔を 9mm に
測って、ルーパー土台
5
の止めねじ
7
を仮締めし、
本締めできる位置にして本締めしてください。
5) プーリーを逆時計方向に回し、六角レンチ(3mm)
1
が針板
2
左側面に接触した位置で止めてくださ
い。
6)針棒
9
にクリップ
4
を取り付けます。
* 市販のダブルクリップ(小)の上面を針棒のけがき
線に合せて取り付けてください。
クリップ
4
の上面を下針棒ブッシュ
3
の下の面に
接触させた位置に取り付けてください。
7) プーリーを時計方向に回して行くと六角レンチ
(3mm)
1
は左右に動きます。
再度、針板
2
の左側面に接触させてください。この時、
下針棒ブッシュ
3
の下の面とクリップ
4
上面にす
き間が許容範囲にある事を確認してください。
下針棒ブッシュ
3
の下の面にクリップ
4
の
上面が先に接触する事もあり、その時は、六
角レンチ(3mm)
1
と針板
2
の接触位置の
すき間が許容範囲内にある事を確認してくだ
さい。
4
9
3
両方向回転時の
すき間0 〜 0.1 mm
8) ルーパー(六角レンチ(3mm)
1
)と針棒
9
のタ
イミング調整が合っていない場合は、下記の調整箇
所で調整してください。
左右方向
9mm
1
8
2
8
シンクロ位置調整が正確でない時、目飛び、
糸切れの原因になります。
1
6
六角レンチ
(3mm)
1
が針
板
2
接触位置
7
2
5
Bekijk gratis de handleiding van Juki MF-3580, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Juki |
| Model | MF-3580 |
| Categorie | Naaimachine |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 79694 MB |







