Iris Ohyama IMB-FM18 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 3 van 20

3
アースを
必ず接続
● アースを必ず取り付ける
故障したり漏電したりしたときに、感電の
おそれがあります。
次のような場所で使用する場合は、法律で
アース工事(D種接地工事)が義務付けら
れています。
• 湿気の多い場所
土間・コンクリート床・貯蔵室など
湿気の多い台所など
• 水気のある場所
洗い場など水を扱うところ
水滴が飛び散るところ
地下室など結露しやすいところ
● 水気の多いところで使用する場合は、
漏電遮断器を設置する
水気の多いところに設置する場合は、アー
ス工事の他に漏電遮断器の設置が義務付け
られています。(ご家庭の分電盤に設置さ
れていることがあります。)
詳しくは、お買い上げの販売店または電気
工事店にご相談ください。
● アース線は、ガス管や水道管、電話線
や避雷針のアース線には絶対に接続し
ない
爆発・火災の原因になります。
● 卵は必ず割りほぐしてから加熱する
● 殻や膜付きの食材は必ず切れ目を入れ
る
● びんや密封容器のふたは必ず外してか
ら加熱する
破裂して、けがややけどの原因になります。
● 乳児のミルクやベビーフード、介護食
などをあたためるときは、加熱後かき
混ぜて温度を確認する
やけどのおそれがあります。
● 缶詰・びん詰め・袋詰め・レトルト食品・
真空パック食品は加熱しない
破裂のおそれがあります。必ず別容器に移
し替えてから加熱してください。
● ゆで卵、目玉焼きなどは加熱しない
爆発して大変危険です。
調理中は
● 調理中はそばを離れない
食品が発煙・発火することがあるので、注
意してください。
● 繊維質の多い食材・小さく切った食材・
少量の食材は発火することがあるの
で、注意する
ラップをする、加熱し過ぎないなど注意し
て調理してください。
飲み物などの加熱時は
● 加熱し過ぎないように注意する
● 加熱前・加熱後はスプーンなどでかき
混ぜる
飲み物や油脂分の多い液体(生クリームな
ど)は、加熱後取り出すときに突然沸騰し
て飛び散ることがあり、やけどの原因にな
ります。
加熱し過ぎたときは、庫内で冷ましてから
取り出してください。
水ぬれ禁止
● 水まわり、風呂場など湿気の多い場所
では絶対に使用しない
● 本体を水につけたり、本体に水をかけ
たりしない
火災・感電の原因になります。
● 屋外で使用しない
● 壁や家具、カーテンなど、燃えやすい
ものの近くで使用しない
● 畳・じゅうたん・テーブルクロスなど
熱に弱いものの上で使用しない
火災の原因になります。
Bekijk gratis de handleiding van Iris Ohyama IMB-FM18, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Iris Ohyama |
| Model | IMB-FM18 |
| Categorie | Magnetron |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 4328 MB |
Caratteristiche Prodotto
| Apparaatplaatsing | Aanrecht |
| Inhoud (binnenkant) | 18 l |
| Soort bediening | Touch |
| Magnetronvermogen | 600 W |
| Kleur van het product | Zwart |
