Icom ID-50 handleiding
Handleiding
Je bekijkt pagina 18 van 52

3
ターミナルモードで運用する
18
■ターミナルモード運用中の操作
ターミナルモードで運用中は、下記の操作ができます。
※各操作について詳しくは、ご使用になる無線機の取扱説明書をご覧ください。
ID-31PLUS
・簡易マニュアル(冊子)2章、3章、11章
・活用マニュアル(PDF)4章、11章
ID-51
・取扱説明書[簡易版](冊子)2章、4章、6章
・取扱説明書[電子版](PDF)8章、9章、16章
ID-52
・簡易マニュアル(冊子)2章、3章、12章
・活用マニュアル(PDF)5章、12章
ID-50
・簡易マニュアル(冊子)2章、3章、11章
・活用マニュアル(PDF)5章、12章
ID-52PLUS
・簡易マニュアル(冊子)2章、3章、12章
・活用マニュアル(PDF)5章、12章
ターミナルモード運用中にできること 操作方法
あて先(TO)選択画面を表示する
決定キーを押す
※
ターミナルモードで運用中は、山かけCQ(CQCQCQ)を選択しても、通信できません。
送信/受信を切り替える
[PTT]を押しているあいだは送信状態、はなすと待受状態になる
※送信中は送信/受信表示ランプが橙色に点灯します。
※受信中は送信/受信表示ランプが緑色に点灯します。
※インターネット回線、または携帯電話回線から音声を受信しているあいだは、送信
できません。
受信履歴を表示する [CD]を長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押す
MENU画面を表示する [MENU]を短く押す
ロック機能のON/OFFを切り替える [LOCK](
)を長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押す
QUICKメニュー
★
を表示する [QUICK]を短く押す
選択しているコールサインを読み上げる
[SPCH]を長く(約1秒)押す
※ID-31PLUSは、[QUICK]を長く押します。
送信用コールサイン設定画面を表示する
(MENU>SET>コールサイン)で確認する
※ID-51PLUS2/ID-31PLUSでは[CS]を長く押します。
呼ばれた局(受信履歴に記録されている
局)のコールサイン一覧を表示
ワンタッチ応答キー[RX→CS]を長く(ピッ、ピーと鳴るまで)押す
受信時の音量を調整する [VOL]を回す
あて先(TO)を選択する [DIAL]を回す
電源のON/OFFを切り替える
[
]を長く(約1秒)押す
※電源を入れなおしても、ターミナルモードは解除されません。
★ターミナルモード運用中にQUICKメニューで選択できる項目は、下表でご確認ください。
《通常モード》 GPSポジション 《ラジオモード》
※2
グループ切替 表示タイプ 《GPSロガーのみ》
レピータ詳細表示 D.SQL
※1
DTMF送出 電圧表示
ボイス送信 《録音開始》
GPS情報 《ラジオON》
※2
※1 ID-51PLUS2/ID-31PLUSでは「DSQL」
※2 ID-52PLUSのみ
Bekijk gratis de handleiding van Icom ID-50, stel vragen en lees de antwoorden op veelvoorkomende problemen, of gebruik onze assistent om sneller informatie in de handleiding te vinden of uitleg te krijgen over specifieke functies.
Productinformatie
| Merk | Icom |
| Model | ID-50 |
| Categorie | Niet gecategoriseerd |
| Taal | Nederlands |
| Grootte | 10591 MB |







